2015年7月16日木曜日

”大人”だからこそ!

Let's Ballet Classのブログへお越しいただきありがとうございます。

今日のお話は「”大人”だからこそ!」です。

Let's Ballet Classには、大人になってからバレエを始められた方が多くいらっしゃいます。


やってみたかった『バレエ』
さて・・・?

プリエって?膝を曲げる・・・そう!
でも・・・それだけのこと?膝が曲がればOK?
いえいえ(^^;;
膝に力は要りますか?
踵が浮いても膝を曲げる・・・OK?
重心ってどこに?
そもそも何故プリエなんて名前までついた『パ』なの?

皆さまそれぞれ、いろいろな疑問をお持ちのようです。

それは・・・
運動履歴の違いがあるから。
運動履歴によって、その方の体の使い方に歴史の蓄積があり、記憶にもその歴史が刻まれているからなんでしょう。

年齢が高くなればなるほど運動履歴の蓄積内容も豊富になります。
引き出しが多いかもしれません。でもまた逆に深い履歴が新しい感覚を受け入れにくくしているのかもしれません。

ジャンプをする前、踏み切りますね。
踏み切るとき膝はどうなっているでしょうか?
足裏のどこが床を押し、踏みつけているでしょう?
上体はどんな様子で、ジャンプに向けてどんな準備をしているでしょう?

そして・・・
そして、
プリエって・・・そんなことのためだけでしょうか?

踏み切る前のプリエ。
跳んで着地した時は・・・?あれ?膝、曲げてますね~。プ・リ・エ~です。

?????(^^;;;

そんなような感じで、一つ一つ解決していきましょう。
Let's Ballet Classはそんなバレエクラスを目指しています。
プリエに始まり、プリエに終わる・・・深いですね~『バレエ』
そんな、お話しでした。

0 件のコメント:

コメントを投稿