いつも「レッツ・バレエ・クラス」のブログをお読みいただきありがとうございます。
レッスンお休みのお知らせです。
6月30日(火)の「バー・アスティエ・クラス」は、第5週目のためお休みとなります。
次回の城北公園前スタジオの「バー・アスティエ・クラス」は7月7日(火)です。
お間違えのないよう、よろしくお願いいたします。
ご予約、お問い合わせは『Let's Ballet Class』サイトのアクセスからメールでどうぞ♪
2015年6月28日日曜日
2015年6月26日金曜日
ちょっと細かい『心』のお話し
いつもLet's Ballet Classのブログをお読みいただきありがとうございます。
今日はバレエを習うって、あなたにとってどういうこと?という、気持ちのお話。
できるか?できないか?を考えてしまうと。。。
私自身できなくなったことも多く・・・そう考えると凹むばかり(TT)
では
なぜ続けるの?
それは
きっと楽しいから!なんでしょうね!
子どもたちが、執拗に気を向けたことに何度も何度も挑戦して自分のものにするように、『楽しい』と思えることにはポジティブに向き合える。
決して『楽天的に』、という意味ではありません。
難しい事、大変なことでも乗り越えるための努力が苦にならない、ということです。
幼いころ
手にマメをいっぱい作って、痛くてつらかったのに・・・逆上がりが・・・うんていの一個飛ばしがしたくて時間さえあれば練習していた事、倒れても倒れても膝や手に擦り傷を作ってでも自転車に乗る練習をした事。
ピルエットも、なんでもないポーズも、ポアントワークも、できるならもっと上手になりたい!と思う気持ち、きっと一緒なんじゃないでしょうか?
ただ
きっとできますよ!とは言えません。
行動するのは教師でなく、あなた自身なのですから。
だから
幼い時に挑戦していた事があったらその時の気持ちを思い出してみて下さい。
どうすればできる、なんてHow toは無いに等しいのです。
周囲を見て、聞いて、ご自分なりに消化して、実験して・・・そんな繰り返しなのは、きっとバレエでも同じなのではないでしょうか・・・?
基本的なことは、お伝えできる限りお伝えしようと思っています。
それを携えて、違うお教室どこでレッスンを受けても間違いのない基礎だということは、経験から自負しているつもりです。
なので、
乗り越えていっていただくのは生徒の皆さんご本人のお力です。
身体を温め、動かしやすいこの時期
ご自身のねらいに向かってブラッシュアップしていってください。
応援させていただきますよ~!
今日はバレエを習うって、あなたにとってどういうこと?という、気持ちのお話。
できるか?できないか?を考えてしまうと。。。
私自身できなくなったことも多く・・・そう考えると凹むばかり(TT)
では
なぜ続けるの?
それは
きっと楽しいから!なんでしょうね!
子どもたちが、執拗に気を向けたことに何度も何度も挑戦して自分のものにするように、『楽しい』と思えることにはポジティブに向き合える。
決して『楽天的に』、という意味ではありません。
難しい事、大変なことでも乗り越えるための努力が苦にならない、ということです。
幼いころ
手にマメをいっぱい作って、痛くてつらかったのに・・・逆上がりが・・・うんていの一個飛ばしがしたくて時間さえあれば練習していた事、倒れても倒れても膝や手に擦り傷を作ってでも自転車に乗る練習をした事。
ピルエットも、なんでもないポーズも、ポアントワークも、できるならもっと上手になりたい!と思う気持ち、きっと一緒なんじゃないでしょうか?
ただ
きっとできますよ!とは言えません。
行動するのは教師でなく、あなた自身なのですから。
だから
幼い時に挑戦していた事があったらその時の気持ちを思い出してみて下さい。
どうすればできる、なんてHow toは無いに等しいのです。
周囲を見て、聞いて、ご自分なりに消化して、実験して・・・そんな繰り返しなのは、きっとバレエでも同じなのではないでしょうか・・・?
基本的なことは、お伝えできる限りお伝えしようと思っています。
それを携えて、違うお教室どこでレッスンを受けても間違いのない基礎だということは、経験から自負しているつもりです。
なので、
乗り越えていっていただくのは生徒の皆さんご本人のお力です。
身体を温め、動かしやすいこの時期
ご自身のねらいに向かってブラッシュアップしていってください。
応援させていただきますよ~!
2015年6月24日水曜日
Ballet Space掲載していただきました。
いつも「レッツバレエクラス」のブログサイトへお越しいただきありがとうございます。
いろいろな方からのご要望もあり、今まで全く考えてもいなかった「バレエ教室検索サイト」への掲載をBalletSpace様にお願いしました。
そして、この度掲載していただくことができました!
http://www.123ballet.com/class/tokyo23/
Ballet Space様ありがとうございます。
ただ・・・
今後規模を大きくする予定はありません。
また発表会、公演なども考えておりません。
補習教室の立ち位置を貫く予定でおりますので関係者の皆さま、ご覧いただいた皆さま、あしからずお付き合いくださいませ。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
いろいろな方からのご要望もあり、今まで全く考えてもいなかった「バレエ教室検索サイト」への掲載をBalletSpace様にお願いしました。
そして、この度掲載していただくことができました!
http://www.123ballet.com/class/tokyo23/
Ballet Space様ありがとうございます。
ただ・・・
今後規模を大きくする予定はありません。
また発表会、公演なども考えておりません。
補習教室の立ち位置を貫く予定でおりますので関係者の皆さま、ご覧いただいた皆さま、あしからずお付き合いくださいませ。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
2015年6月23日火曜日
AbA-J ワークショップ
20日(土)21日(日)の両日に開かれたNPO法人バー・アスティエ協会主催
AbA-Jワークショップ、「協会認定講師によるバー・アスティエクラス」を受講してきました。
土曜日の最初の基礎クラスは残念ながら出席できなかったものの、以降の5講座を受講してきました。
どのクラスもさすがに講師の皆さんが眠れないほどに悩み工夫してプログラムを作っていらしただけあって、内容もとっても濃くてさらに楽しいクラスばかりでした。
身体の使い方、また意識の仕方などもバレエに使えるものばかり。
ポール・ド・ブラ(腕の動き)も顔の付け方も、どれも美しく効果的で、受講する側としても改めて魅力的なエクササイズだということを実感しました。
次回のAbA-Jワークショップは12月を予定しているそうです。
是非多くの方にその効果を実感していただきたいな~と思います。
そして、
私も学ばせていただいたことをこれからのレッスンでお伝えできるようがんばります!
AbA-Jワークショップ、「協会認定講師によるバー・アスティエクラス」を受講してきました。
土曜日の最初の基礎クラスは残念ながら出席できなかったものの、以降の5講座を受講してきました。
どのクラスもさすがに講師の皆さんが眠れないほどに悩み工夫してプログラムを作っていらしただけあって、内容もとっても濃くてさらに楽しいクラスばかりでした。
身体の使い方、また意識の仕方などもバレエに使えるものばかり。
ポール・ド・ブラ(腕の動き)も顔の付け方も、どれも美しく効果的で、受講する側としても改めて魅力的なエクササイズだということを実感しました。
次回のAbA-Jワークショップは12月を予定しているそうです。
是非多くの方にその効果を実感していただきたいな~と思います。
そして、
私も学ばせていただいたことをこれからのレッスンでお伝えできるようがんばります!
講習会の様子はこちらからご覧いただけます!↓
2015年6月10日水曜日
『バー・アスティエ』 体験会のご案内(成増)
6月19日(金)11:00~12:15
イオンカルチャークラブ成増店にて
『バー・アスティエ』クラス体験会があります。
東武東上線成増駅、地下鉄東京メトロ有楽町線 地下鉄成増駅から徒歩3分
ダイエー成増店6階にあるイオンカルチャークラブでの開催です。
西台店に続き、成増店でも開催させていただけることとなりました。
マットもご用意していますので、お手軽にご参加いただけます。
動きやすい服装とくつ下、汗拭きタオル、水分などをお持ちください。
予約制となっていますので、事前にイオンカルチャークラブ成増店まで直接ご連絡をお願いいたします。
℡ 03-5968-8257 (イオンカルチャークラブ成増店)
https://www.aeonculture.jp/products/detail.php?product_id=5410
皆さまのお越しをお待ちしています!
イオンカルチャークラブ成増店にて
『バー・アスティエ』クラス体験会があります。
東武東上線成増駅、地下鉄東京メトロ有楽町線 地下鉄成増駅から徒歩3分
ダイエー成増店6階にあるイオンカルチャークラブでの開催です。
西台店に続き、成増店でも開催させていただけることとなりました。
マットもご用意していますので、お手軽にご参加いただけます。
動きやすい服装とくつ下、汗拭きタオル、水分などをお持ちください。
予約制となっていますので、事前にイオンカルチャークラブ成増店まで直接ご連絡をお願いいたします。
℡ 03-5968-8257 (イオンカルチャークラブ成増店)
皆さまのお越しをお待ちしています!
2015年6月6日土曜日
『バー・アスティエ』 体験会のご案内(西台)
6月17日(水)13:15~14:30
イオンカルチャークラブ西台店にて
『バー・アスティエ』クラス体験会があります。
地下鉄 都営三田線 西台駅目の前のダイエー5階にあるイオンカルチャークラブ。
都心からもj実は意外とアクセスしやすい場所です。
マットもご用意していますので、お手軽にご参加いただけます。
動きやすい服装とくつ下、汗拭きタオル、水分などをお持ちください。
予約制となっていますので、事前にイオンカルチャークラブ西台店まで直接ご連絡をお願いいたします。
℡ 03-5916-0771 (イオンカルチャークラブ西台店)
https://www.aeonculture.jp/products/center.php?category_id=8699
皆さまのお越しをお待ちしています!
イオンカルチャークラブ西台店にて
『バー・アスティエ』クラス体験会があります。
地下鉄 都営三田線 西台駅目の前のダイエー5階にあるイオンカルチャークラブ。
都心からもj実は意外とアクセスしやすい場所です。
マットもご用意していますので、お手軽にご参加いただけます。
動きやすい服装とくつ下、汗拭きタオル、水分などをお持ちください。
予約制となっていますので、事前にイオンカルチャークラブ西台店まで直接ご連絡をお願いいたします。
℡ 03-5916-0771 (イオンカルチャークラブ西台店)
皆さまのお越しをお待ちしています!
2015年6月5日金曜日
今日は『世界環境デー』
1972年(昭和47年)、国連人間環境会議がこの日に開会されたことに由来し、同年12月、国連総会決議で環境保全の必要性に対する一般の意識を高めるために制定されたそうです。
『環境』という言葉に少々敏感な私。
学生時代、幼児教育を学んでおりました際、先生から言われて忘れられないことがあります。
忘れっぽい私が忘れないでいるなんて・・・ホントに印象深かった言葉です。
「子どもたちにとって、生活をする家や幼稚園、保育園の環境ってとても影響力の高いものですね。自然に恵まれている、とか家が商店だとか、農家だとか、ホントにいろいろな環境で子どもたちは影響を受けながら育ちます。
先生という一人の人間も子どもたちにとっては一つの『環境』なんですね。
先生の格好、言葉遣い、表情、やることなすこと全てが子どもたちにとっては『関わりのある環境』なんだと教師、保母の立場になったら自分に言い聞かせて下さい。」
「普通の保育の時は普段着でもいいでしょう。体操をするなら体操をしやすい格好、通勤をするときは外出をする格好。途中子どもたちに会うかもしれませんね。
『生活』をすることを「見せる」ことだって『環境』でもあるのです。」
ずぅ~っと、頼りにしている言葉です。
「先生」と呼ばれる立場である以上は、これからもいつも心のどこかに置いておくつもりです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
レッスンの日は続きます。
『環境』という言葉に少々敏感な私。
学生時代、幼児教育を学んでおりました際、先生から言われて忘れられないことがあります。
忘れっぽい私が忘れないでいるなんて・・・ホントに印象深かった言葉です。
「子どもたちにとって、生活をする家や幼稚園、保育園の環境ってとても影響力の高いものですね。自然に恵まれている、とか家が商店だとか、農家だとか、ホントにいろいろな環境で子どもたちは影響を受けながら育ちます。
先生という一人の人間も子どもたちにとっては一つの『環境』なんですね。
先生の格好、言葉遣い、表情、やることなすこと全てが子どもたちにとっては『関わりのある環境』なんだと教師、保母の立場になったら自分に言い聞かせて下さい。」
「普通の保育の時は普段着でもいいでしょう。体操をするなら体操をしやすい格好、通勤をするときは外出をする格好。途中子どもたちに会うかもしれませんね。
『生活』をすることを「見せる」ことだって『環境』でもあるのです。」
ずぅ~っと、頼りにしている言葉です。
「先生」と呼ばれる立場である以上は、これからもいつも心のどこかに置いておくつもりです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
レッスンの日は続きます。
登録:
投稿 (Atom)