2016年7月26日火曜日

ミュンヘン国立バレエ学校教師が年末に来日!(BBSのご投稿より)

いつも『 Let's Ballet Class』のブログへお越しいただきありがとうございます。

関東地方は、もう間もなく梅雨も明けるのではないか・・・と言われつつ、本日も雨が降ったり止んだりの不安定なお天気でした。

先日、管理させていただいている掲示板(BBS)に投稿をいただきました。
ご投稿ありがとうございます。
こちらでもご紹介させていいただきますので、ご興味のある方は是非掲載元様までお問合せください。

以下 内容を転記いたします。



***************************************

2016年12月にミュンヘン国立バレエ学校の教師が来日されます。
予定ですが12/26~12/27まで、ワークショップを開催いたします。
ドイツバイエルン州の国立バレエ学校の先生が来日なさる事は非常に珍しく
勿論、通訳付です。希望があれば別途料金はかかりますが、コンクールのVa指導も可能とのことです。参加人数が集まりしだいの開催となります。
費用はだいたい二日間開催だと二万五千円1日だけの開催だけとなれば一万五千円となります。

人数が多く集まれば集まるほどお値段の値下げは考えておりますので皆様ふるってご参加頂ければと思います。

開催地は大阪府東大阪市の長田か高井田辺りと考えております。

私も実際にミュンヘンに留学経験者で今回来日なさる先生に個人レッスンを受けておりました。
基礎的ことは勿論足に合ったトウシューズ選び方レッスン指導等もコーナーとして設けますので先生方の見学も可能です。

連絡先はami10071018*gmail.com
奥田か

奥田バレエ代表
090*7765*2041

まで、ご連絡下さいませ。
*****************************************

上記の通りです。
尚、メールアドレスは、*→@に
   電話番号は、*→‐(ハイフン)に
変えてください。

BBSはこちら→バレエクラス(BalletClass)の掲示板


本日もお読みいただきありがとうございました。
『Let's Ballet Class』の詳細につきましては、クラスサイト
https://sites.google.com/site/letsballetclass/
をご覧ください。

2016年7月18日月曜日

コアコン!

いつも『 Let's Ballet Class』のブログへお越しいただきありがとうございます。

背中?胸郭?・・・コア??
バー・アスティエのレッスンにお越しいただいている方から結構疑問やお話しをいただく時のキーワードです。
バレエの経験も無く、でもバレエのような動きのエクササイズでもっと”美しくキレイに”なりたい!そんな思いでクラスにお越しくださっている方も多くいらっしゃいます。
より意識しやすく、より整えやすく♪そんな考えから探し求めた結果、行きついたところ・・・の講義を受けてまいりました。
バー・アスティエのクラスプログラムに組み込めば、更にインナーユニットへアプローチ意識も期待でき、効果も感じていただけるはずです!
ご自身の体をご自身で整え、楽にしっかり動けるように♡
お手伝いさせていただきます!p(^^)q


明日も通常通りクラスを予定しております。
皆さまのお越しをお待ちしております。


本日もお読みいただきありがとうございました。
『Let's Ballet Class』の詳細につきましては、クラスサイト
https://sites.google.com/site/letsballetclass/
をご覧ください。


2016年7月16日土曜日

狙うはセルフコンディショニングなのです。

いつも『 Let's Ballet Class』のブログへお越しいただきありがとうございます。

大人からバレエを始められる方が増えた今だから・・・。
せっかく始められたのだからできれば永く続けていただきたい、と思っています。
一朝一夕では、ヴァリエーションの1曲でさえもなかなか思うように踊れないことは、始められた方ならよくお分かりでしょう。ハマってしまうととても頑張りたくなってしまうバレエ。
でも
がんばれる大人であるが故に、身体にも無理を強いてしまうこともあるのです。

そこで、セルフコンディショニング!
できるだけ楽に身体が使え、ケガ故障のリスクを抑えてバレエライフを楽しんでいくためにも、レッスンを支える体作り、体管理に是非取り入れていただきたいと思います。

ピラティスもヨガも、また他のコンディショニングトレーニングも良いと思います。合いそうなものを並行して取り入れていただきたいと思います。
Let's Ballet Classでは、バー・アスティエでそのお役目を支えさせていただきます。
よりバレエに近く、より踊りにアプローチできる体づくりの為に!

バー・アスティエクラスは、チケットのみのご予約制です。(当日でもお問い合わせください。)
その時々のご参加メンバー皆さまの体調やお悩みをお伺いしながらその日の内容を調整して進めます。

これから夏本番!
更に体調管理に力を入れて”整えて”乗り越えて参りましょう。


本日もお読みいただきありがとうございました。
『Let's Ballet Class』の詳細につきましては、クラスサイト
https://sites.google.com/site/letsballetclass/
をご覧ください。

2016年6月13日月曜日

レッスンミュージック

いつも『 Let's Ballet Class』のブログへお越しいただきありがとうございます。

梅雨時は、毎日の寒暖の差も、また気圧の変動も激しく、体調管理に気を遣いますね。
水分補給や休息にも十分気をつけたいものです。

さて、
バレエサロンのレッスンは、毎回あまり激しく変わらない内容にしているのですが・・・。
ず~っと同じだと慣れてきてしまい『マンネリ化』してしまうわけです。。。
ただ、毎回毎回違うこと、違うアンシェヌマンばかりになると、振りを覚えることで終わってしまい大人のバレエサロンの”バレエレッスン”には成りがたくなってしまいます。基本の部分を大切に、繰り返し繰り返し体にしみこませていくのが大切!と考えているサロンですから、ゆっくりしっかりレッスンしていきたいと考えています。

なので、スパイス役を務めてくれるレッスン曲を最近ひと月ほど探しを続けていました。
耳馴染みがよく、リズムが取りやすく、それでいてピアノテクニックや編集が音楽的な美しさを持っているもの、また大人向けで十分に聴きごたえのあるもの。
AmazonやiTunesでは最近試聴ができるのでとてもありがたいですね。
そして
選んだ1枚がこれ↓


今週からは、また新しい音楽と一緒に踊っていきましょう!
6月のバレエサロンクラスは5週目までレッスンをいたします。

また今週17日(金)は、ヨガスタジオマリーチで「フランス流コアストレッチワーク」開講日です。残念ながら今週のクラスを以て閉講となります。スタジオマリーチ様では、来月からはピラティスの講師の方が継いでくださるそうです。お越しいただこうと考えていただいていた皆さまには申し訳ございません。また違う機会にご縁がございましたらお目にかかりたいと思います。ありがとうございました。

他、火曜のバー・アステエ蓮根スタジオクラス、第2・4水曜のイオンカルチャー赤羽店クラスは予定通りです。
皆さまのお越しをお待ちいたしております。



本日もお読みいただきありがとうございました。
『Let's Ballet Class』の詳細につきましては、クラスサイト
https://sites.google.com/site/letsballetclass/
をご覧ください。

2016年5月9日月曜日

チケットが新しくなります。

いつも『 Let's Ballet Class』のブログへお越しいただきありがとうございます。

ゴールデンウィークも終わり、また通常通りのレッスンが続く毎日となりますね。
お休みの間、もしかしたらバランスや体調の変化があったかもしれません。
気付き、気をつけながら元に戻し、また以前以上に整えていきたいものですね♪


バレエサロンにお越しいただいている方でバー・アスティエクラスも受講いただいている方のご様子から
チケットがそれぞれになってしまうと紛らわしく、また2枚を持ち歩いていただくのもかさ張るようにお見受けしていまして・・・
5月よりバレエサロンクラスにお越しいただいている会員様向けにバー・アスティエクラスでも併用可能な『共通チケット』を新しくご用意することにいたしました。
「今月はバレエは2回お休みをするけれどバー・アスティエクラスなら都合がつく」
という時、また
「予定がたてづらいけど週に1度はどちらかのクラスを受けたい」
と思われる場合などに大変便利にご利用いただけるかと思います。

身体を動かすのにはとってもいい季節になりました。
また、新年度の新しい生活にも慣れ、少しずつ自分らしさに目を向けられる時期になってきました。

やってみよう!と思った時が始め時!
気になるクラスが目に留まりましたら、是非門を開きにお越しください。

スタジオの扉の向こうでお待ちしています。




本日もお読みいただきありがとうございました。
『Let's Ballet Class』の詳細につきましては、クラスサイト
https://sites.google.com/site/letsballetclass/
をご覧ください。

2016年4月30日土曜日

esprit~えすぷり

いつも『 Let's Ballet Class』のブログへお越しいただきありがとうございます。

昨日の『ヨガ&セラピースタジオ マリーチ』で開催ていただいた”フランス流コアストレッチワーク 祝日スペシャルプログラム。
ご参加いただいた方からは嬉しいご感想をいただきました。


始まるまで受付にいた私は、何となくですが準備をされてスタジオでお待ちいただく間の受講者様のお話を拝聴しておりました。

「どんなことするのかしら?・・・」
「あ・・・このクラス初めてですか?」
「そうなんです。ちょっと緊張しますね。」
「難しかったりキツかったりしたらどうしようって思ってて・・・。」
「ですね~。ここではまだ始まってすぐみたいですよ。」
「バレエって書いてありましたよね。どうなんでしょう・・・?」

うかがっている私の方が緊張しました。。。
(^^;; 祝日特別プログラム、ということもあり・・・またスタジオはヨガであったり、セラピーに重きを置いているということも了解していましたので・・・。
そこで、
ストレッチポールを使い、まずポールに寝て背中の意識、呼吸。関節、可動域の確認(セルフモニタリング)からの導入にいたしました。
1時間という限られた中で
”ゆるめ”→”伸ばし”→・・・までは、感じていただきたいと考えたプログラム構成です。

お仕事の合間に来てくださった方、都合が合うのでチャレンジ!と来てくださった方・・・それぞれのご事情の中で、ご自身の不調のある部分を認めて、何かの形でアプローチしようと思ってくださってご参加いただいた皆さまに何か少しでも『バー・アスティエ』がお力になれたなら大変うれしい事です。

終わってからは
「仕事でイライラ・モヤモヤが溜まって・・・なんか動けば違うかと思って来てみたのですが。身体を動かすことで心も晴れていくんですね~。」
「こんなに股関節を意識したことが今までなくって。。。終わったら体が軽い感じがしました。」
「寝た姿勢だととっても伸び伸びできる感じがしました!」etc.
嬉しいお声をたくさんいただきました。
ありがとうございます!

バー・アスティエの基本的なレッスンは座ってのエクササイズ→寝てのエクササイズ→体を起こしての最後のストレッチ、という流れが一般的なのですが、その場、その時、その方々に応じてプログラムさせていただける応用力の高いメソッドでもあると私は自負しています。
エスプリには何の変更も歪みもありません。

貴方ご自身にはたらきかけ、さらに伸びやかに、さらに美しく!
これからもその場に合った『バー・アスティエ』プログラムをご提供できるよう頑張ります!

ご興味をお持ちいただけましたら是非お近くのバー・アスティエクラスをお尋ねくださいね。
スタジオでお待ちしております。
m(_ _)m


本日もお読みいただきありがとうございました。
『Let's Ballet Class』の詳細につきましては、クラスサイト
https://sites.google.com/site/letsballetclass/
をご覧ください。

2016年4月28日木曜日

明日はスペシャルプログラム

いつも『 Let's Ballet Class』のブログへお越しいただきありがとうございます。

さて、明日は
ヨガ&セラピースタジオ『マリーチ』にて13:00よりフランス流コアストレッチワークを担当させていただきます。
お休みの午後、身体をほぐし伸ばしてみませんか?

体験参加も可能です。
詳しくはヨガ&セラピースタジオ『マリーチ』のサイトでご確認ください。

スタジオでお待ちしています。

またプログラムについてはブログで紹介していただいていますのでご覧ください。↓
13:00-14:00 「フランス流 コアストレッチワーク」


本日もお読みいただきありがとうございました。
『Let's Ballet Class』の詳細につきましては、クラスサイト
https://sites.google.com/site/letsballetclass/
をご覧ください。