いつも『 Let's Ballet Class』のブログへお越しいただきありがとうございます。
本日のイオンカルチャークラスを以て、本年のレッスンを終了いたしました。
ご受講いただいた皆さま、ありがとうございました。
とても変化の大きい、刺激的な1年でした。
お会いできた方も多かった一方で、お会いすることができなくなった方もいらっしゃいました。
まさに『ご縁』を感じる1年。
お会いすることができなくなった皆さま
どうかご自愛いただき、これからも輝いていってください。
ご縁が繋がっている皆さま、やはり!輝き続けて下さい。
年明けは5日より通常のレッスンに戻ります。
母であり、妻であり、女性であり、人であり・・・
多くの雑多な用事をこなしながらも、レッスンにまたお越しくださる皆様と
更なる幸せな時間をご一緒できることをスタジオで楽しみにお待ちいたしております。
どうぞ体調には十分ご留意いただきお健やかにお過ごしくださいね。
1年間本当にありがとうございました!
本日もお読みいただきありがとうございました。
『Let's Ballet Class』の詳細につきましては、クラスサイト
https://sites.google.com/site/letsballetclass/
をご覧ください。
2016年12月28日水曜日
2016年11月2日水曜日
11月の予定
いつも『 Let's Ballet Class』のブログへお越しいただきありがとうございます。
いつの間にか11月、10月はどんな一ヶ月でしたでしょうか?
バレエサロンクラスでは、新しい会員の方がお見えになり、更ににぎやかなクラスになって参りました。皆さま長くバレエを楽しんでいこう!という意欲に満ちて、レッスンを続けていらっしゃいます。
足の運びは同じでも、手振り、顔の付けぐあいで表現が違ってくること
正しいポジションを通過させるためしっかり意識を持つこと
など、大人になってからだとついついスルッと通過してしまいそうなところをゆっくり、繰り返し
レッスンに織り込んでご理解いただいていこうと考えています。
さて、月が替わってしまましたが今月の予定です。
レッスンお休みの日がございます。
・バレエサロンクラス
3日(木) 祝日のため
・バー・アスティエクラス
22日(火) バー・アスティエ協会公演準備応援のため
休講とさせていただきます。
また、イオンカルチャークラブ赤羽店の23日クラスは30日に振替とさせていただきます。
寒くなってきましたが、身体を温め、意識してレッスンしていきましょう!
本日もお読みいただきありがとうございました。
『Let's Ballet Class』の詳細につきましては、クラスサイト
https://sites.google.com/site/letsballetclass/
をご覧ください。
いつの間にか11月、10月はどんな一ヶ月でしたでしょうか?
バレエサロンクラスでは、新しい会員の方がお見えになり、更ににぎやかなクラスになって参りました。皆さま長くバレエを楽しんでいこう!という意欲に満ちて、レッスンを続けていらっしゃいます。
足の運びは同じでも、手振り、顔の付けぐあいで表現が違ってくること
正しいポジションを通過させるためしっかり意識を持つこと
など、大人になってからだとついついスルッと通過してしまいそうなところをゆっくり、繰り返し
レッスンに織り込んでご理解いただいていこうと考えています。
さて、月が替わってしまましたが今月の予定です。
レッスンお休みの日がございます。
・バレエサロンクラス
3日(木) 祝日のため
・バー・アスティエクラス
22日(火) バー・アスティエ協会公演準備応援のため
休講とさせていただきます。
また、イオンカルチャークラブ赤羽店の23日クラスは30日に振替とさせていただきます。
寒くなってきましたが、身体を温め、意識してレッスンしていきましょう!
本日もお読みいただきありがとうございました。
『Let's Ballet Class』の詳細につきましては、クラスサイト
https://sites.google.com/site/letsballetclass/
をご覧ください。
2016年9月30日金曜日
「大人のバレエ」ということ
いつも『 Let's Ballet Class』のブログへお越しいただきありがとうございます。
いつの間にか秋本番になってきました。
このところ、お教室へのお問合せや体験見学のお申し込みを多くいただいています。
メールでのやり取り、お電話など、お顔は見えないものの『Let’sBalletClass』のサイトをご覧いただき共感をもってご連絡くださる皆さまからは、とてもご丁寧な文章、言葉をいただいています。
ありがとうございます。「大人」ですね♪
そこで今日は、「心持ち」の一端を書こうと思います。
大人のバレエクラスがスタジオを移転しました時、名前を「バレエサロン」と変えさせて頂きました。
あまり耳馴染みのない感じがしますね。
「サロン」はフランス語で「客間」「談話室」という意味や「社交的な集まり」のことを意味します。
「バレエサロン」としたのは、お教室ではありますが、講師が生徒さんにバレエの技術をお教えするだけでなく、「バレエを愛する大人の方の勉強室、講習室」でありたいという思いがあったためです。
また「大人の」というのがキーワードになります。
周囲にも配慮し、他を尊重し、譲り合い、学び合い、ということが既にできている大人の集まり。
バーの位置、センターでの立ち位置、生徒さん同士お互いの距離感、などなど・・・また言葉使い、挨拶、気遣い。
大人だからこそ、というか大人同士として協同できる教室でありたいと考えています。
場を共有し、志を尊重し合う仲間としてマナーもしっかり押さえてレッスンしていただければと思います。
芸術の秋、運動の秋etc.と言われる「良い季節」になってきました。
ご自身の体に目を向けながらブラッシュアップしていきましょう。
10月は、カレンダー通り
毎週火曜日 13:20~14:35 バー・アスティエクラス 蓮根スタジオ
毎週木曜日 10:45~12:30 バレエサロンクラス 志村三丁目スタジオ
第2・4水曜日 13:15~14:30 バー・アスティエクラス イオンカルチャー赤羽店
見学・体験いつでもお受けしております。
本日もお読みいただきありがとうございました。
『Let's Ballet Class』の詳細につきましては、クラスサイト
https://sites.google.com/site/letsballetclass/
をご覧ください。
いつの間にか秋本番になってきました。
このところ、お教室へのお問合せや体験見学のお申し込みを多くいただいています。
メールでのやり取り、お電話など、お顔は見えないものの『Let’sBalletClass』のサイトをご覧いただき共感をもってご連絡くださる皆さまからは、とてもご丁寧な文章、言葉をいただいています。
ありがとうございます。「大人」ですね♪
そこで今日は、「心持ち」の一端を書こうと思います。
大人のバレエクラスがスタジオを移転しました時、名前を「バレエサロン」と変えさせて頂きました。
あまり耳馴染みのない感じがしますね。
「サロン」はフランス語で「客間」「談話室」という意味や「社交的な集まり」のことを意味します。
「バレエサロン」としたのは、お教室ではありますが、講師が生徒さんにバレエの技術をお教えするだけでなく、「バレエを愛する大人の方の勉強室、講習室」でありたいという思いがあったためです。
また「大人の」というのがキーワードになります。
周囲にも配慮し、他を尊重し、譲り合い、学び合い、ということが既にできている大人の集まり。
バーの位置、センターでの立ち位置、生徒さん同士お互いの距離感、などなど・・・また言葉使い、挨拶、気遣い。
大人だからこそ、というか大人同士として協同できる教室でありたいと考えています。
場を共有し、志を尊重し合う仲間としてマナーもしっかり押さえてレッスンしていただければと思います。
芸術の秋、運動の秋etc.と言われる「良い季節」になってきました。
ご自身の体に目を向けながらブラッシュアップしていきましょう。
10月は、カレンダー通り
毎週火曜日 13:20~14:35 バー・アスティエクラス 蓮根スタジオ
毎週木曜日 10:45~12:30 バレエサロンクラス 志村三丁目スタジオ
第2・4水曜日 13:15~14:30 バー・アスティエクラス イオンカルチャー赤羽店
見学・体験いつでもお受けしております。
本日もお読みいただきありがとうございました。
『Let's Ballet Class』の詳細につきましては、クラスサイト
https://sites.google.com/site/letsballetclass/
をご覧ください。
2016年7月27日水曜日
8月の予定
いつも『 Let's Ballet Class』のブログへお越しいただきありがとうございます。
早いもので、もう夏休み目前!
そして、タイミングバッチリで8月11日木曜日が祝日となっていますね。
Let's Ballet Class は毎年あまりお休みをいただきませんが・・・
今年は祝日とも重なりますので、8月11日のバレエサロンクラスはお休みをいただきます。
ただ・・・
城北公園前スタジオのバー・アスティエクラス、イオンカルチャー赤羽店のクラスはお休みいたしません。お盆休みで生活リズムを調整したい、身体を整えたい、お休みを利用してご自身の体に目を向けたい・・・そんな思いをお持ちでしたら、是非バー・アスティエクラスのドアを開きにお越しください。
身体に気を使いたい貴女のお越しをお待ちいたしております。
8月の予定
*バレエサロンクラス
~志村坂上、G-Salonスタジオ~ 4日 18日 25日
*バー・アスティエクラス
~蓮根、城北公園前スタジオ~ 2日 9日 16日 23日 30日
~イオンカルチャー赤羽店~ 10日 24日
詳しくは、Let's Ballet Class サイトのスケジュールページをご覧ください。
本日もお読みいただきありがとうございました。
『Let's Ballet Class』の詳細につきましては、クラスサイト
https://sites.google.com/site/letsballetclass/
をご覧ください。
早いもので、もう夏休み目前!
そして、タイミングバッチリで8月11日木曜日が祝日となっていますね。
Let's Ballet Class は毎年あまりお休みをいただきませんが・・・
今年は祝日とも重なりますので、8月11日のバレエサロンクラスはお休みをいただきます。
ただ・・・
城北公園前スタジオのバー・アスティエクラス、イオンカルチャー赤羽店のクラスはお休みいたしません。お盆休みで生活リズムを調整したい、身体を整えたい、お休みを利用してご自身の体に目を向けたい・・・そんな思いをお持ちでしたら、是非バー・アスティエクラスのドアを開きにお越しください。
身体に気を使いたい貴女のお越しをお待ちいたしております。
8月の予定
*バレエサロンクラス
~志村坂上、G-Salonスタジオ~ 4日 18日 25日
*バー・アスティエクラス
~蓮根、城北公園前スタジオ~ 2日 9日 16日 23日 30日
~イオンカルチャー赤羽店~ 10日 24日
詳しくは、Let's Ballet Class サイトのスケジュールページをご覧ください。
本日もお読みいただきありがとうございました。
『Let's Ballet Class』の詳細につきましては、クラスサイト
https://sites.google.com/site/letsballetclass/
をご覧ください。
2016年7月26日火曜日
ミュンヘン国立バレエ学校教師が年末に来日!(BBSのご投稿より)
いつも『 Let's Ballet Class』のブログへお越しいただきありがとうございます。
関東地方は、もう間もなく梅雨も明けるのではないか・・・と言われつつ、本日も雨が降ったり止んだりの不安定なお天気でした。
先日、管理させていただいている掲示板(BBS)に投稿をいただきました。
ご投稿ありがとうございます。
こちらでもご紹介させていいただきますので、ご興味のある方は是非掲載元様までお問合せください。
以下 内容を転記いたします。
***************************************
2016年12月にミュンヘン国立バレエ学校の教師が来日されます。
予定ですが12/26~12/27まで、ワークショップを開催いたします。
ドイツバイエルン州の国立バレエ学校の先生が来日なさる事は非常に珍しく
勿論、通訳付です。希望があれば別途料金はかかりますが、コンクールのVa指導も可能とのことです。参加人数が集まりしだいの開催となります。
費用はだいたい二日間開催だと二万五千円1日だけの開催だけとなれば一万五千円となります。
人数が多く集まれば集まるほどお値段の値下げは考えておりますので皆様ふるってご参加頂ければと思います。
開催地は大阪府東大阪市の長田か高井田辺りと考えております。
私も実際にミュンヘンに留学経験者で今回来日なさる先生に個人レッスンを受けておりました。
基礎的ことは勿論足に合ったトウシューズ選び方レッスン指導等もコーナーとして設けますので先生方の見学も可能です。
連絡先はami10071018*gmail.com
奥田か
奥田バレエ代表
090*7765*2041
まで、ご連絡下さいませ。
*****************************************
上記の通りです。
尚、メールアドレスは、*→@に
電話番号は、*→‐(ハイフン)に
変えてください。
BBSはこちら→バレエクラス(BalletClass)の掲示板
本日もお読みいただきありがとうございました。
『Let's Ballet Class』の詳細につきましては、クラスサイト
https://sites.google.com/site/letsballetclass/
をご覧ください。
関東地方は、もう間もなく梅雨も明けるのではないか・・・と言われつつ、本日も雨が降ったり止んだりの不安定なお天気でした。
先日、管理させていただいている掲示板(BBS)に投稿をいただきました。
ご投稿ありがとうございます。
こちらでもご紹介させていいただきますので、ご興味のある方は是非掲載元様までお問合せください。
以下 内容を転記いたします。
***************************************
2016年12月にミュンヘン国立バレエ学校の教師が来日されます。
予定ですが12/26~12/27まで、ワークショップを開催いたします。
ドイツバイエルン州の国立バレエ学校の先生が来日なさる事は非常に珍しく
勿論、通訳付です。希望があれば別途料金はかかりますが、コンクールのVa指導も可能とのことです。参加人数が集まりしだいの開催となります。
費用はだいたい二日間開催だと二万五千円1日だけの開催だけとなれば一万五千円となります。
人数が多く集まれば集まるほどお値段の値下げは考えておりますので皆様ふるってご参加頂ければと思います。
開催地は大阪府東大阪市の長田か高井田辺りと考えております。
私も実際にミュンヘンに留学経験者で今回来日なさる先生に個人レッスンを受けておりました。
基礎的ことは勿論足に合ったトウシューズ選び方レッスン指導等もコーナーとして設けますので先生方の見学も可能です。
連絡先はami10071018*gmail.com
奥田か
奥田バレエ代表
090*7765*2041
まで、ご連絡下さいませ。
*****************************************
上記の通りです。
尚、メールアドレスは、*→@に
電話番号は、*→‐(ハイフン)に
変えてください。
BBSはこちら→バレエクラス(BalletClass)の掲示板
本日もお読みいただきありがとうございました。
『Let's Ballet Class』の詳細につきましては、クラスサイト
https://sites.google.com/site/letsballetclass/
をご覧ください。
2016年7月18日月曜日
コアコン!
いつも『 Let's Ballet Class』のブログへお越しいただきありがとうございます。
背中?胸郭?・・・コア??
バー・アスティエのレッスンにお越しいただいている方から結構疑問やお話しをいただく時のキーワードです。
バレエの経験も無く、でもバレエのような動きのエクササイズでもっと”美しくキレイに”なりたい!そんな思いでクラスにお越しくださっている方も多くいらっしゃいます。
より意識しやすく、より整えやすく♪そんな考えから探し求めた結果、行きついたところ・・・の講義を受けてまいりました。
バー・アスティエのクラスプログラムに組み込めば、更にインナーユニットへアプローチ意識も期待でき、効果も感じていただけるはずです!
ご自身の体をご自身で整え、楽にしっかり動けるように♡
お手伝いさせていただきます!p(^^)q
明日も通常通りクラスを予定しております。
皆さまのお越しをお待ちしております。
本日もお読みいただきありがとうございました。
『Let's Ballet Class』の詳細につきましては、クラスサイト
https://sites.google.com/site/letsballetclass/
をご覧ください。
バー・アスティエのレッスンにお越しいただいている方から結構疑問やお話しをいただく時のキーワードです。
バレエの経験も無く、でもバレエのような動きのエクササイズでもっと”美しくキレイに”なりたい!そんな思いでクラスにお越しくださっている方も多くいらっしゃいます。
より意識しやすく、より整えやすく♪そんな考えから探し求めた結果、行きついたところ・・・の講義を受けてまいりました。
バー・アスティエのクラスプログラムに組み込めば、更にインナーユニットへアプローチ意識も期待でき、効果も感じていただけるはずです!
ご自身の体をご自身で整え、楽にしっかり動けるように♡
お手伝いさせていただきます!p(^^)q
明日も通常通りクラスを予定しております。
皆さまのお越しをお待ちしております。
本日もお読みいただきありがとうございました。
『Let's Ballet Class』の詳細につきましては、クラスサイト
https://sites.google.com/site/letsballetclass/
をご覧ください。
2016年7月16日土曜日
狙うはセルフコンディショニングなのです。
いつも『 Let's Ballet Class』のブログへお越しいただきありがとうございます。
大人からバレエを始められる方が増えた今だから・・・。
せっかく始められたのだからできれば永く続けていただきたい、と思っています。
一朝一夕では、ヴァリエーションの1曲でさえもなかなか思うように踊れないことは、始められた方ならよくお分かりでしょう。ハマってしまうととても頑張りたくなってしまうバレエ。
でも
がんばれる大人であるが故に、身体にも無理を強いてしまうこともあるのです。
そこで、セルフコンディショニング!
できるだけ楽に身体が使え、ケガ故障のリスクを抑えてバレエライフを楽しんでいくためにも、レッスンを支える体作り、体管理に是非取り入れていただきたいと思います。
ピラティスもヨガも、また他のコンディショニングトレーニングも良いと思います。合いそうなものを並行して取り入れていただきたいと思います。
Let's Ballet Classでは、バー・アスティエでそのお役目を支えさせていただきます。
よりバレエに近く、より踊りにアプローチできる体づくりの為に!
バー・アスティエクラスは、チケットのみのご予約制です。(当日でもお問い合わせください。)
その時々のご参加メンバー皆さまの体調やお悩みをお伺いしながらその日の内容を調整して進めます。
これから夏本番!
更に体調管理に力を入れて”整えて”乗り越えて参りましょう。
本日もお読みいただきありがとうございました。
『Let's Ballet Class』の詳細につきましては、クラスサイト
https://sites.google.com/site/letsballetclass/
をご覧ください。
大人からバレエを始められる方が増えた今だから・・・。
せっかく始められたのだからできれば永く続けていただきたい、と思っています。
一朝一夕では、ヴァリエーションの1曲でさえもなかなか思うように踊れないことは、始められた方ならよくお分かりでしょう。ハマってしまうととても頑張りたくなってしまうバレエ。
でも
がんばれる大人であるが故に、身体にも無理を強いてしまうこともあるのです。
そこで、セルフコンディショニング!
できるだけ楽に身体が使え、ケガ故障のリスクを抑えてバレエライフを楽しんでいくためにも、レッスンを支える体作り、体管理に是非取り入れていただきたいと思います。
ピラティスもヨガも、また他のコンディショニングトレーニングも良いと思います。合いそうなものを並行して取り入れていただきたいと思います。
Let's Ballet Classでは、バー・アスティエでそのお役目を支えさせていただきます。
よりバレエに近く、より踊りにアプローチできる体づくりの為に!
バー・アスティエクラスは、チケットのみのご予約制です。(当日でもお問い合わせください。)
その時々のご参加メンバー皆さまの体調やお悩みをお伺いしながらその日の内容を調整して進めます。
これから夏本番!
更に体調管理に力を入れて”整えて”乗り越えて参りましょう。
本日もお読みいただきありがとうございました。
『Let's Ballet Class』の詳細につきましては、クラスサイト
https://sites.google.com/site/letsballetclass/
をご覧ください。
2016年6月13日月曜日
レッスンミュージック
いつも『 Let's Ballet Class』のブログへお越しいただきありがとうございます。
梅雨時は、毎日の寒暖の差も、また気圧の変動も激しく、体調管理に気を遣いますね。
水分補給や休息にも十分気をつけたいものです。
さて、
バレエサロンのレッスンは、毎回あまり激しく変わらない内容にしているのですが・・・。
ず~っと同じだと慣れてきてしまい『マンネリ化』してしまうわけです。。。
ただ、毎回毎回違うこと、違うアンシェヌマンばかりになると、振りを覚えることで終わってしまい大人のバレエサロンの”バレエレッスン”には成りがたくなってしまいます。基本の部分を大切に、繰り返し繰り返し体にしみこませていくのが大切!と考えているサロンですから、ゆっくりしっかりレッスンしていきたいと考えています。
なので、スパイス役を務めてくれるレッスン曲を最近ひと月ほど探しを続けていました。
耳馴染みがよく、リズムが取りやすく、それでいてピアノテクニックや編集が音楽的な美しさを持っているもの、また大人向けで十分に聴きごたえのあるもの。
AmazonやiTunesでは最近試聴ができるのでとてもありがたいですね。
そして
選んだ1枚がこれ↓
今週からは、また新しい音楽と一緒に踊っていきましょう!
6月のバレエサロンクラスは5週目までレッスンをいたします。
また今週17日(金)は、ヨガスタジオマリーチで「フランス流コアストレッチワーク」開講日です。残念ながら今週のクラスを以て閉講となります。スタジオマリーチ様では、来月からはピラティスの講師の方が継いでくださるそうです。お越しいただこうと考えていただいていた皆さまには申し訳ございません。また違う機会にご縁がございましたらお目にかかりたいと思います。ありがとうございました。
他、火曜のバー・アステエ蓮根スタジオクラス、第2・4水曜のイオンカルチャー赤羽店クラスは予定通りです。
皆さまのお越しをお待ちいたしております。
本日もお読みいただきありがとうございました。
『Let's Ballet Class』の詳細につきましては、クラスサイト
https://sites.google.com/site/letsballetclass/
をご覧ください。
梅雨時は、毎日の寒暖の差も、また気圧の変動も激しく、体調管理に気を遣いますね。
水分補給や休息にも十分気をつけたいものです。
さて、
バレエサロンのレッスンは、毎回あまり激しく変わらない内容にしているのですが・・・。
ず~っと同じだと慣れてきてしまい『マンネリ化』してしまうわけです。。。
ただ、毎回毎回違うこと、違うアンシェヌマンばかりになると、振りを覚えることで終わってしまい大人のバレエサロンの”バレエレッスン”には成りがたくなってしまいます。基本の部分を大切に、繰り返し繰り返し体にしみこませていくのが大切!と考えているサロンですから、ゆっくりしっかりレッスンしていきたいと考えています。
なので、スパイス役を務めてくれるレッスン曲を最近ひと月ほど探しを続けていました。
耳馴染みがよく、リズムが取りやすく、それでいてピアノテクニックや編集が音楽的な美しさを持っているもの、また大人向けで十分に聴きごたえのあるもの。
AmazonやiTunesでは最近試聴ができるのでとてもありがたいですね。
そして
選んだ1枚がこれ↓
今週からは、また新しい音楽と一緒に踊っていきましょう!
6月のバレエサロンクラスは5週目までレッスンをいたします。
また今週17日(金)は、ヨガスタジオマリーチで「フランス流コアストレッチワーク」開講日です。残念ながら今週のクラスを以て閉講となります。スタジオマリーチ様では、来月からはピラティスの講師の方が継いでくださるそうです。お越しいただこうと考えていただいていた皆さまには申し訳ございません。また違う機会にご縁がございましたらお目にかかりたいと思います。ありがとうございました。
他、火曜のバー・アステエ蓮根スタジオクラス、第2・4水曜のイオンカルチャー赤羽店クラスは予定通りです。
皆さまのお越しをお待ちいたしております。
本日もお読みいただきありがとうございました。
『Let's Ballet Class』の詳細につきましては、クラスサイト
https://sites.google.com/site/letsballetclass/
をご覧ください。
2016年5月9日月曜日
チケットが新しくなります。
いつも『 Let's Ballet Class』のブログへお越しいただきありがとうございます。
ゴールデンウィークも終わり、また通常通りのレッスンが続く毎日となりますね。
お休みの間、もしかしたらバランスや体調の変化があったかもしれません。
気付き、気をつけながら元に戻し、また以前以上に整えていきたいものですね♪
バレエサロンにお越しいただいている方でバー・アスティエクラスも受講いただいている方のご様子から
チケットがそれぞれになってしまうと紛らわしく、また2枚を持ち歩いていただくのもかさ張るようにお見受けしていまして・・・
5月よりバレエサロンクラスにお越しいただいている会員様向けにバー・アスティエクラスでも併用可能な『共通チケット』を新しくご用意することにいたしました。
「今月はバレエは2回お休みをするけれどバー・アスティエクラスなら都合がつく」
という時、また
「予定がたてづらいけど週に1度はどちらかのクラスを受けたい」
と思われる場合などに大変便利にご利用いただけるかと思います。
身体を動かすのにはとってもいい季節になりました。
また、新年度の新しい生活にも慣れ、少しずつ自分らしさに目を向けられる時期になってきました。
やってみよう!と思った時が始め時!
気になるクラスが目に留まりましたら、是非門を開きにお越しください。
スタジオの扉の向こうでお待ちしています。
本日もお読みいただきありがとうございました。
『Let's Ballet Class』の詳細につきましては、クラスサイト
https://sites.google.com/site/letsballetclass/
をご覧ください。
ゴールデンウィークも終わり、また通常通りのレッスンが続く毎日となりますね。
お休みの間、もしかしたらバランスや体調の変化があったかもしれません。
気付き、気をつけながら元に戻し、また以前以上に整えていきたいものですね♪
バレエサロンにお越しいただいている方でバー・アスティエクラスも受講いただいている方のご様子から
チケットがそれぞれになってしまうと紛らわしく、また2枚を持ち歩いていただくのもかさ張るようにお見受けしていまして・・・
5月よりバレエサロンクラスにお越しいただいている会員様向けにバー・アスティエクラスでも併用可能な『共通チケット』を新しくご用意することにいたしました。
「今月はバレエは2回お休みをするけれどバー・アスティエクラスなら都合がつく」
という時、また
「予定がたてづらいけど週に1度はどちらかのクラスを受けたい」
と思われる場合などに大変便利にご利用いただけるかと思います。
身体を動かすのにはとってもいい季節になりました。
また、新年度の新しい生活にも慣れ、少しずつ自分らしさに目を向けられる時期になってきました。
やってみよう!と思った時が始め時!
気になるクラスが目に留まりましたら、是非門を開きにお越しください。
スタジオの扉の向こうでお待ちしています。
本日もお読みいただきありがとうございました。
『Let's Ballet Class』の詳細につきましては、クラスサイト
https://sites.google.com/site/letsballetclass/
をご覧ください。
2016年4月30日土曜日
esprit~えすぷり
いつも『 Let's Ballet Class』のブログへお越しいただきありがとうございます。
昨日の『ヨガ&セラピースタジオ マリーチ』で開催ていただいた”フランス流コアストレッチワーク 祝日スペシャルプログラム。
ご参加いただいた方からは嬉しいご感想をいただきました。
始まるまで受付にいた私は、何となくですが準備をされてスタジオでお待ちいただく間の受講者様のお話を拝聴しておりました。
「どんなことするのかしら?・・・」
「あ・・・このクラス初めてですか?」
「そうなんです。ちょっと緊張しますね。」
「難しかったりキツかったりしたらどうしようって思ってて・・・。」
「ですね~。ここではまだ始まってすぐみたいですよ。」
「バレエって書いてありましたよね。どうなんでしょう・・・?」
うかがっている私の方が緊張しました。。。
(^^;; 祝日特別プログラム、ということもあり・・・またスタジオはヨガであったり、セラピーに重きを置いているということも了解していましたので・・・。
そこで、
ストレッチポールを使い、まずポールに寝て背中の意識、呼吸。関節、可動域の確認(セルフモニタリング)からの導入にいたしました。
1時間という限られた中で
”ゆるめ”→”伸ばし”→・・・までは、感じていただきたいと考えたプログラム構成です。
お仕事の合間に来てくださった方、都合が合うのでチャレンジ!と来てくださった方・・・それぞれのご事情の中で、ご自身の不調のある部分を認めて、何かの形でアプローチしようと思ってくださってご参加いただいた皆さまに何か少しでも『バー・アスティエ』がお力になれたなら大変うれしい事です。
終わってからは
「仕事でイライラ・モヤモヤが溜まって・・・なんか動けば違うかと思って来てみたのですが。身体を動かすことで心も晴れていくんですね~。」
「こんなに股関節を意識したことが今までなくって。。。終わったら体が軽い感じがしました。」
「寝た姿勢だととっても伸び伸びできる感じがしました!」etc.
嬉しいお声をたくさんいただきました。
ありがとうございます!
バー・アスティエの基本的なレッスンは座ってのエクササイズ→寝てのエクササイズ→体を起こしての最後のストレッチ、という流れが一般的なのですが、その場、その時、その方々に応じてプログラムさせていただける応用力の高いメソッドでもあると私は自負しています。
エスプリには何の変更も歪みもありません。
貴方ご自身にはたらきかけ、さらに伸びやかに、さらに美しく!
これからもその場に合った『バー・アスティエ』プログラムをご提供できるよう頑張ります!
ご興味をお持ちいただけましたら是非お近くのバー・アスティエクラスをお尋ねくださいね。
スタジオでお待ちしております。
m(_ _)m
本日もお読みいただきありがとうございました。
『Let's Ballet Class』の詳細につきましては、クラスサイト
https://sites.google.com/site/letsballetclass/
をご覧ください。
昨日の『ヨガ&セラピースタジオ マリーチ』で開催ていただいた”フランス流コアストレッチワーク 祝日スペシャルプログラム。
ご参加いただいた方からは嬉しいご感想をいただきました。
始まるまで受付にいた私は、何となくですが準備をされてスタジオでお待ちいただく間の受講者様のお話を拝聴しておりました。
「どんなことするのかしら?・・・」
「あ・・・このクラス初めてですか?」
「そうなんです。ちょっと緊張しますね。」
「難しかったりキツかったりしたらどうしようって思ってて・・・。」
「ですね~。ここではまだ始まってすぐみたいですよ。」
「バレエって書いてありましたよね。どうなんでしょう・・・?」
うかがっている私の方が緊張しました。。。
(^^;; 祝日特別プログラム、ということもあり・・・またスタジオはヨガであったり、セラピーに重きを置いているということも了解していましたので・・・。
そこで、
ストレッチポールを使い、まずポールに寝て背中の意識、呼吸。関節、可動域の確認(セルフモニタリング)からの導入にいたしました。
1時間という限られた中で
”ゆるめ”→”伸ばし”→・・・までは、感じていただきたいと考えたプログラム構成です。
お仕事の合間に来てくださった方、都合が合うのでチャレンジ!と来てくださった方・・・それぞれのご事情の中で、ご自身の不調のある部分を認めて、何かの形でアプローチしようと思ってくださってご参加いただいた皆さまに何か少しでも『バー・アスティエ』がお力になれたなら大変うれしい事です。
終わってからは
「仕事でイライラ・モヤモヤが溜まって・・・なんか動けば違うかと思って来てみたのですが。身体を動かすことで心も晴れていくんですね~。」
「こんなに股関節を意識したことが今までなくって。。。終わったら体が軽い感じがしました。」
「寝た姿勢だととっても伸び伸びできる感じがしました!」etc.
嬉しいお声をたくさんいただきました。
ありがとうございます!
バー・アスティエの基本的なレッスンは座ってのエクササイズ→寝てのエクササイズ→体を起こしての最後のストレッチ、という流れが一般的なのですが、その場、その時、その方々に応じてプログラムさせていただける応用力の高いメソッドでもあると私は自負しています。
エスプリには何の変更も歪みもありません。
貴方ご自身にはたらきかけ、さらに伸びやかに、さらに美しく!
これからもその場に合った『バー・アスティエ』プログラムをご提供できるよう頑張ります!
ご興味をお持ちいただけましたら是非お近くのバー・アスティエクラスをお尋ねくださいね。
スタジオでお待ちしております。
m(_ _)m
本日もお読みいただきありがとうございました。
『Let's Ballet Class』の詳細につきましては、クラスサイト
https://sites.google.com/site/letsballetclass/
をご覧ください。
2016年4月28日木曜日
明日はスペシャルプログラム
いつも『 Let's Ballet Class』のブログへお越しいただきありがとうございます。
さて、明日は
ヨガ&セラピースタジオ『マリーチ』にて13:00よりフランス流コアストレッチワークを担当させていただきます。
お休みの午後、身体をほぐし伸ばしてみませんか?
体験参加も可能です。
詳しくはヨガ&セラピースタジオ『マリーチ』のサイトでご確認ください。
スタジオでお待ちしています。
またプログラムについてはブログで紹介していただいていますのでご覧ください。↓
13:00-14:00 「フランス流 コアストレッチワーク」
本日もお読みいただきありがとうございました。
『Let's Ballet Class』の詳細につきましては、クラスサイト
https://sites.google.com/site/letsballetclass/
をご覧ください。
さて、明日は
ヨガ&セラピースタジオ『マリーチ』にて13:00よりフランス流コアストレッチワークを担当させていただきます。
お休みの午後、身体をほぐし伸ばしてみませんか?
体験参加も可能です。
詳しくはヨガ&セラピースタジオ『マリーチ』のサイトでご確認ください。
スタジオでお待ちしています。
またプログラムについてはブログで紹介していただいていますのでご覧ください。↓
13:00-14:00 「フランス流 コアストレッチワーク」
本日もお読みいただきありがとうございました。
『Let's Ballet Class』の詳細につきましては、クラスサイト
https://sites.google.com/site/letsballetclass/
をご覧ください。
2016年4月25日月曜日
今週はクラスがたくさん!
いつも『 Let's Ballet Class』のブログへお越しいただきありがとうございます。
さて、今週後半からはゴールデンウィーク突入ですね。
お天気のいい日は、身体も動かしやすい気持ちのいい季節となりました。
毎週火曜日、スタジオをお借りしている『城北公園前スタジオ』のFacebookページで、バー・アスティエクラスをご紹介いただきました。
明るく開放感のあるスタジオには、バー・アスティエに大切な”音楽”を心地よく聞くことのできる音響設備も整っています。
『城北公園前スタジオ Facebookページ』はこちら
そして
今週は明日火曜の城北公園前スタジオのバー・アスティエ クラス
水曜日は、イオンカルチャー赤羽店のバー・アスティエ クラス
木曜日のバレエ・サロンクラス
また
金曜日29日(祝・昭和の日)13:00~は、ヨガ&セラピースタジオ マリーチにて
フランス流コアストレッチワーク~祝日スペシャルプログラムの開催です!
http://ameblo.jp/aromary-yoga-mobile/entry-12141590262.html
(夜クラスはありません)
バレエ・サロンクラスでもチケットのご用意を始めました。
バレエをやってみたい、踊るように身体を動かしたい、身体を気持ちよく伸ばしたい・・・
動機は何でも!思い立ったらどこかのクラスを訪ねてみて下さい。
皆さまのお越しをお待ちしております!
本日もお読みいただきありがとうございました。
『Let's Ballet Class』の詳細につきましては、クラスサイト
https://sites.google.com/site/letsballetclass/
をご覧ください。
さて、今週後半からはゴールデンウィーク突入ですね。
お天気のいい日は、身体も動かしやすい気持ちのいい季節となりました。
毎週火曜日、スタジオをお借りしている『城北公園前スタジオ』のFacebookページで、バー・アスティエクラスをご紹介いただきました。
明るく開放感のあるスタジオには、バー・アスティエに大切な”音楽”を心地よく聞くことのできる音響設備も整っています。
『城北公園前スタジオ Facebookページ』はこちら
そして
今週は明日火曜の城北公園前スタジオのバー・アスティエ クラス
水曜日は、イオンカルチャー赤羽店のバー・アスティエ クラス
木曜日のバレエ・サロンクラス
また
金曜日29日(祝・昭和の日)13:00~は、ヨガ&セラピースタジオ マリーチにて
フランス流コアストレッチワーク~祝日スペシャルプログラムの開催です!
http://ameblo.jp/aromary-yoga-mobile/entry-12141590262.html
(夜クラスはありません)
バレエ・サロンクラスでもチケットのご用意を始めました。
バレエをやってみたい、踊るように身体を動かしたい、身体を気持ちよく伸ばしたい・・・
動機は何でも!思い立ったらどこかのクラスを訪ねてみて下さい。
皆さまのお越しをお待ちしております!
本日もお読みいただきありがとうございました。
『Let's Ballet Class』の詳細につきましては、クラスサイト
https://sites.google.com/site/letsballetclass/
をご覧ください。
2016年3月27日日曜日
今週のお休みと4月の予定
いつも『 Let's Ballet Class』のブログへお越しいただきありがとうございます。
さくらの花も日に日に咲きそろってきましたね。
寒暖の差を繰り返しながら春本番へ向かって日々時が流れています。
こころもカラダもやはり浮き沈みを繰り返しながらこの時間を過ごしていることでしょう。
ご自身に目を向け、今何が求められているのかにフォーカスする時間もちょっと必要かもしれません。
さて
今週は珍しく5週目に当たるレッスン日があり、蓮根のバー・アスティエクラスと志村三丁目のバレエサロンクラスはお休みさせていただきます。
4月1日(金)のスタジオマリーチ『フランス流コアストレッチワーク』クラスからは通常通りです。
詳しくはクラスサイトのSchedule(スケジュール)のページをご覧ください。
そして4月末のゴールデンウィーク突入の29日(金・祝)は祝日特別プログラムとしてスタジオマリーチ『フランス流コアストレッチワーク』クラスが13:00~14:00で予定していただいています。
春!自然がそうであるように力を出すことができるようになる時期♪
『 Let's Ballet Class』をお訪ねください。
本日もお読みいただきありがとうございました。
『Let's Ballet Class』の詳細につきましては、クラスサイト
https://sites.google.com/site/letsballetclass/
をご覧ください。
さくらの花も日に日に咲きそろってきましたね。
寒暖の差を繰り返しながら春本番へ向かって日々時が流れています。
こころもカラダもやはり浮き沈みを繰り返しながらこの時間を過ごしていることでしょう。
ご自身に目を向け、今何が求められているのかにフォーカスする時間もちょっと必要かもしれません。
さて
今週は珍しく5週目に当たるレッスン日があり、蓮根のバー・アスティエクラスと志村三丁目のバレエサロンクラスはお休みさせていただきます。
4月1日(金)のスタジオマリーチ『フランス流コアストレッチワーク』クラスからは通常通りです。
詳しくはクラスサイトのSchedule(スケジュール)のページをご覧ください。
そして4月末のゴールデンウィーク突入の29日(金・祝)は祝日特別プログラムとしてスタジオマリーチ『フランス流コアストレッチワーク』クラスが13:00~14:00で予定していただいています。
Yoga & Therapy studio marici NEWS♪
春!自然がそうであるように力を出すことができるようになる時期♪
『 Let's Ballet Class』をお訪ねください。
本日もお読みいただきありがとうございました。
『Let's Ballet Class』の詳細につきましては、クラスサイト
https://sites.google.com/site/letsballetclass/
をご覧ください。
2016年3月9日水曜日
学ばせていただくこと
いつも『 Let's Ballet Class』のブログへお越しいただきありがとうございます。
講座の中で、いつも受講して下さる方からのお話から、
私自身も多くの事を学ばせていただいています。
昔、幼稚園の教諭をしていた頃、研修の場ではいつも
「子どもたちが教えてくれるものをしっかり受け止めなさい!」
「子どもたちがあなた方にとっては一番の先生ですよ!」
と言われ続けてきました。
20~30代の若い自分には、実のところ何を言われているのか・・・?本心では、
「小さな子どもから何を学べるものなのか?意味がわからない。」
「先生は自分で、子どもたちはあくまで生徒なのではないか?」
と思うことも多くありました。・・・ではなく、そう思っていました。
でも最近、その意味が、
そういう言葉を使ってご指導いただいた事が、
実は、『核』というほど肝に銘じておかなければならない大切な心持ちであることに
気付かされています。
私に足りない事は何なのか?
どういった言葉、しぐさ、気付きのご提供がクラスを充実させるものなのか・・・?
そのほとんどは、そこにご参加いただいている受講者の皆さまから
私が汲み取り、受け止め、フィードバックすることが求められている『教授』というものなのではないか・・・?
と、思うようになってきています。
そこに
求めて下さっている受講者の皆さまがいらして
それを受け止め、お応えしてくこと・・・それこそが、きっとより充実したクラスの有り方なのではないか?と思うようになってまいりました。
いくつものクラスそれぞれに個性を持ち、ご選択いただきながら、
お越しいただく皆さまには一つでもご納得頂けるように、
また、できるだけお気持ちに沿うことができるように精進していく所存でおります。
ステキなバレエライフを♪
楽しく過ごせるリフレッシュタイムを♪
『レッツ・バレエクラス』は、大人のスタイリッシュなお時間をご提供できるよう
知恵を絞って、皆さまのお越しをお待ちいたしております。
本日もお読みいただきありがとうございました。
『Let's Ballet Class』の詳細につきましては、クラスサイト
https://sites.google.com/site/letsballetclass/
をご覧ください。
2016年3月7日月曜日
踊る事と脳トレ
いつも『 Let's Ballet Class』のブログへお越しいただきありがとうございます。
今月イオンカルチャー赤羽店では春の入会キャンペーンを実施中です。
3月末日まで、イオンカルチャーの入会金が無料に、また体験受講料も半額に♪
春から新しい事をお考えでしたら体験へ足を運んでみてはいかがでしょう?
バー・アスティエクラスは第2第4水曜日13:15~14:30で開講中です。
先日、ヨガ&セラピースタジオ マリーチで夜クラスが開講いたしました。
普段ヨガやピラティスをされている方からは
*今まで意識したことのないところを伸ばした感じがして気持ちよかったです。
*動きを繋げて音楽に合わせて踊るように動く時、動きの順番を覚えるので脳トレにもなりますね。
などのご感想をいただきました。
確かに『脳トレ』にも効果があると思います。
いくつかの動きを繋げて覚えること、音楽(リズムやテンポ)に合わせること、など
「踊るように」という要素の中には、身体だけでなく脳やそこへ向かおうという気持ちのコントロールも必要になってくるということなのでしょう。
そして、その分達成感も味わうことができるのではないでしょうか・・・。
どのクラスも、その日お越しくださった方のご様子に合わせてレッスンをすすめていまので、どうぞお気軽にお越しください。
本日もお読みいただきありがとうございました。
『Let's Ballet Class』の詳細につきましては、クラスサイト
https://sites.google.com/site/letsballetclass/
をご覧ください。
今月イオンカルチャー赤羽店では春の入会キャンペーンを実施中です。
3月末日まで、イオンカルチャーの入会金が無料に、また体験受講料も半額に♪
春から新しい事をお考えでしたら体験へ足を運んでみてはいかがでしょう?
バー・アスティエクラスは第2第4水曜日13:15~14:30で開講中です。
先日、ヨガ&セラピースタジオ マリーチで夜クラスが開講いたしました。
普段ヨガやピラティスをされている方からは
*今まで意識したことのないところを伸ばした感じがして気持ちよかったです。
*動きを繋げて音楽に合わせて踊るように動く時、動きの順番を覚えるので脳トレにもなりますね。
などのご感想をいただきました。
確かに『脳トレ』にも効果があると思います。
いくつかの動きを繋げて覚えること、音楽(リズムやテンポ)に合わせること、など
「踊るように」という要素の中には、身体だけでなく脳やそこへ向かおうという気持ちのコントロールも必要になってくるということなのでしょう。
そして、その分達成感も味わうことができるのではないでしょうか・・・。
どのクラスも、その日お越しくださった方のご様子に合わせてレッスンをすすめていまので、どうぞお気軽にお越しください。
本日もお読みいただきありがとうございました。
『Let's Ballet Class』の詳細につきましては、クラスサイト
https://sites.google.com/site/letsballetclass/
をご覧ください。
2016年3月2日水曜日
バレエレッスンの進化
いつも『 Let's Ballet Class』のブログへお越しいただきありがとうございます。
本日は、私自身が「なるほど~!」と感じたバレエレッスンの進化について・・・の備忘録。
とても興味深い動画を見ることができました。
繰り返し見てしまいますね~(^^)
言葉の理解力があまりないので、見たままの印象になりますが、現代に近付くにつれ動き方がなめらかに、そしてひとつのパのレッスンの流れの中に広範囲に関節の可動域にもアプローチしていくような動きが盛り込まれているように感じます。
筋肉をほぐしながら、また関節の可動域を広げながら・・・まさしくバーレッスンがセンターレッスンへの準備をしっかりしている感じが伺えます。
そして、このところのスポーツ理論では、どのようなパフォーマンスであってもその訓練だけでなく、さらにそこにつながる身体機能の向上のためのトレーニングが、狙いとするパフォーマンス能力を引き上げる、ということが言われるようになってきました。
近いところでは、大相撲の先場所優勝の琴奨菊関。
今までは部屋での相撲の稽古が大半を占めていたところをあえてトレーナーの下での筋力トレーニングを取り入れたことが、勝利に繋がる部分が多かったのではないか・・・とご本人もインタビューで答えられていました。
相撲のしこふみ、てっぽう、また割り、すり足などの基本運動は、バレエで言うバーレッスン。
その後の申し合い、三番稽古、ぶつかり稽古など、実践的なものが、センターレッスン。
出稽古、連合稽古などはバリエーションレッスンや舞台リハーサルなど・・・でしょうか。
そして本場所=本番舞台♪
とすると・・・
さらにそこにつながる身体機能の向上のためのトレーニングは?
バレエでしたら
!そう!!『バー・アスティエ』!・・・となるわけです。
バー・アスティエだけでなく、最近はバレエ・ピラティス、バレトン、フロア・バーなど、バレエパフォーマンスのためのさまざまなコンディショニングも多くなってきているようです。バレエを心地よく続けていっていただくために、是非ご自身に合ったコンディショニング方法を見つけていただくことをおすすめします。
本日もお読みいただきありがとうございました。
『Let's Ballet Class』の詳細につきましては、クラスサイト
をご覧ください。
2016年2月29日月曜日
3月の予定
いつも『 Let's Ballet Class』のブログへお越しいただきありがとうございます。
うるう年の貴重な一日を経て明日からは3月。
3月からは
隔週の金曜日にバー・アスティエの夜クラスも始まります。
木の芽時と言われるこれからの季節、気候が不安定な事から体や心も不安定になりやすい時期と言われています。
消えていた痛みが現れたり、不調が出たり、やる気が起きなかったり、また不安な気分になったり・・・ということが多いのもこの季節のようです。
ご自身の体や心の変化を受け止めて対処していきたいですね。
バレエサロンクラスは新スタジオで2ヶ月が過ぎました。
置かせていただいているご案内チラシもコツコツ数が減っています。春、新しくバレエを始めてみよう・・・もう一度踊ってみよう・・・と思われる方がいらっしゃるのでしょう。
いつからでもご入会いただけます。お問合せをお待ちしております。
3月は火曜日のバー・アスティエ クラス
木曜日のバレエサロン クラス
とも、5週目はお休みです。
お間違えの無いようにお越しください。
本日もお読みいただきありがとうございました。
『Let's Ballet Class』の詳細につきましては、クラスサイト
https://sites.google.com/site/letsballetclass/
をご覧ください。
うるう年の貴重な一日を経て明日からは3月。
3月からは
隔週の金曜日にバー・アスティエの夜クラスも始まります。
木の芽時と言われるこれからの季節、気候が不安定な事から体や心も不安定になりやすい時期と言われています。
消えていた痛みが現れたり、不調が出たり、やる気が起きなかったり、また不安な気分になったり・・・ということが多いのもこの季節のようです。
ご自身の体や心の変化を受け止めて対処していきたいですね。
バレエサロンクラスは新スタジオで2ヶ月が過ぎました。
置かせていただいているご案内チラシもコツコツ数が減っています。春、新しくバレエを始めてみよう・・・もう一度踊ってみよう・・・と思われる方がいらっしゃるのでしょう。
いつからでもご入会いただけます。お問合せをお待ちしております。
3月は火曜日のバー・アスティエ クラス
木曜日のバレエサロン クラス
とも、5週目はお休みです。
お間違えの無いようにお越しください。
本日もお読みいただきありがとうございました。
『Let's Ballet Class』の詳細につきましては、クラスサイト
https://sites.google.com/site/letsballetclass/
をご覧ください。
2016年2月20日土曜日
『バー・アスティエ』クラス新規開講のお知らせ
いつも『 Let's Ballet Class』のブログへお越しいただきありがとうございます。
3月より
ヨガ&セラピースタジオ マリーチ(東京都北区赤羽1-28-2)で
バー・アスティエ クラスを開講させていただくこととなりました。
『フランス流 コアストレッチワーク』
第1・3・5金曜日 19:00~20:00
通常はヨガとピラティスのクラスのみで構成されているスタジオなのですが、バー・アスティエを取り入れてみようというオーナー様のご英断からクラス担当の機会をいただきました。第2、第4週目はピラティスクラスですので、毎週のエクササイズをご希望の方にもわかりやすく、また気兼ねなくお越しいただけるようにという気持ちで名づけられたクラス名です。
クラス詳細については、『Yoga & Therapy studio marici NEWS♪』ブログでバー・アスティエについても含め、大変詳しくご紹介いただいています。是非お読みください!
『2016' 3月 第1・3・5金曜日 「フランス流 コアストレッチワーク」開講』
http://ameblo.jp/aromary-yoga-mobile/entry-12129123954.html
1週間のリセットに♪
週末のリフレッシュに♪
皆さまのお越しをお待ちいたしております。
本日もお読みいただきありがとうございました。
『Let's Ballet Class』の詳細につきましては、クラスサイト
https://sites.google.com/site/letsballetclass/
をご覧ください。
3月より
ヨガ&セラピースタジオ マリーチ(東京都北区赤羽1-28-2)で
バー・アスティエ クラスを開講させていただくこととなりました。
![]() |
| http://www.yoga-marici.com/ |
『フランス流 コアストレッチワーク』
第1・3・5金曜日 19:00~20:00
通常はヨガとピラティスのクラスのみで構成されているスタジオなのですが、バー・アスティエを取り入れてみようというオーナー様のご英断からクラス担当の機会をいただきました。第2、第4週目はピラティスクラスですので、毎週のエクササイズをご希望の方にもわかりやすく、また気兼ねなくお越しいただけるようにという気持ちで名づけられたクラス名です。
クラス詳細については、『Yoga & Therapy studio marici NEWS♪』ブログでバー・アスティエについても含め、大変詳しくご紹介いただいています。是非お読みください!
『2016' 3月 第1・3・5金曜日 「フランス流 コアストレッチワーク」開講』
http://ameblo.jp/aromary-yoga-mobile/entry-12129123954.html
1週間のリセットに♪
週末のリフレッシュに♪
皆さまのお越しをお待ちいたしております。
本日もお読みいただきありがとうございました。
『Let's Ballet Class』の詳細につきましては、クラスサイト
https://sites.google.com/site/letsballetclass/
をご覧ください。
2016年2月8日月曜日
BBSへのご投稿ありがとうございます!
いつも『 Let's Ballet Class』のブログへお越しいただきありがとうございます。
このサイト内では掲示板を設けており、バレエ関係でのご利用に活用していただいております。
この度
『吉本真悟ボーイズバレエワークショップ&スタジオパフォーマンス』様よりご投稿をいただきました。
詳しくはレッツバレエのBBSページをご覧ください。
BBSページは、バレエについての掲示版として広く皆さまに公開させていただいております。
また、バレエに関係のない内容と管理人が判断した場合は削除をさせていただいております。
バレエ関係の告知をご希望の皆さま、どうぞご活用ください。
本日もお読みいただきありがとうございました。
『Let's Ballet Class』の詳細につきましては、クラスサイト
https://sites.google.com/site/letsballetclass/
をご覧ください。
このサイト内では掲示板を設けており、バレエ関係でのご利用に活用していただいております。
この度
『吉本真悟ボーイズバレエワークショップ&スタジオパフォーマンス』様よりご投稿をいただきました。
詳しくはレッツバレエのBBSページをご覧ください。
BBSページは、バレエについての掲示版として広く皆さまに公開させていただいております。
また、バレエに関係のない内容と管理人が判断した場合は削除をさせていただいております。
バレエ関係の告知をご希望の皆さま、どうぞご活用ください。
本日もお読みいただきありがとうございました。
『Let's Ballet Class』の詳細につきましては、クラスサイト
https://sites.google.com/site/letsballetclass/
をご覧ください。
2016年1月28日木曜日
コンディショニングツールとして・・・
いつも『 Let's Ballet Class』のブログへお越しいただきありがとうございます。
新しく移転したスタジオでのレッスンも1ヶ月無事終了しました。
様子をみながらよりレッスンしやすいスタジオを目指していろいろ工夫していきたいと考えています。
レッスンに集中していただくために必要な事、会員の皆さまから有意義なご意見をいただきながら改善してまいります。今日は既存のバーの傷んでササクレていた端のところをテーピングテープで巻き巻きしました。ササクレやつかんだ時の危険を補って使いやすいバーに近づけられたかと思います。
今後はより広く、安全にスタジオを使えるように気を付けて変えていきたいと思います。
さて・・・
昨今、バレエの上達にはバレエレッスンだけでなくトレーニングを含めたコンディショニングやトレーニングの併用がパフォーマンスの向上には欠かせないということが定説となってきているようですね。確かに!と、そういうお話には私も同意せざるをおえません。
一筋のレッスンはもちろん大切です。しっかりとした基礎の繰り返しは、必ずパフォーマンスに現れてくるものと考えてまいます。
ただ・・・プラスアルファ!更なるブラッシュアップを考えた時、効率よく心身が理解できるコンディショニング方法を知っているかいないのか・・・に、結構差を感じらてしまうのも事実です。
先日はランニングを日常とされている方がバー・アスティエクラスの体験にお越しくださいました。
少し遠方からのご参加でしたので体験のみでしたが、コンディショニングの大切さをお感じいただけたようでした。
日常でもご自身の様子を確認し、認め、発散し、心地よい日常へのアプローチとなるコンディショニングに関われているかどうか、というのはとても大切な事なのではないか・・・と考えます。
コンディショニングとして、また雑事をふまえたパラレルな自己表現の世界として・・・
何かの身体表現や身体機能回帰の機会を持つことは、現代社会でのストレスを克服していくツールになるのではないか・・・と。
そのために何かお手伝いできることがあって、それをお求めいただけるなら、精一杯お手伝いさせていただきたいと思っています。
以上、本年の初心表明!(格好つけすぎ!)のような気持ちです。
本日もお読みいただきありがとうございました。
『Let's Ballet Class』の詳細につきましては、クラスサイト
https://sites.google.com/site/letsballetclass/
をご覧ください。
新しく移転したスタジオでのレッスンも1ヶ月無事終了しました。
様子をみながらよりレッスンしやすいスタジオを目指していろいろ工夫していきたいと考えています。
レッスンに集中していただくために必要な事、会員の皆さまから有意義なご意見をいただきながら改善してまいります。今日は既存のバーの傷んでササクレていた端のところをテーピングテープで巻き巻きしました。ササクレやつかんだ時の危険を補って使いやすいバーに近づけられたかと思います。
今後はより広く、安全にスタジオを使えるように気を付けて変えていきたいと思います。
さて・・・
昨今、バレエの上達にはバレエレッスンだけでなくトレーニングを含めたコンディショニングやトレーニングの併用がパフォーマンスの向上には欠かせないということが定説となってきているようですね。確かに!と、そういうお話には私も同意せざるをおえません。
一筋のレッスンはもちろん大切です。しっかりとした基礎の繰り返しは、必ずパフォーマンスに現れてくるものと考えてまいます。
ただ・・・プラスアルファ!更なるブラッシュアップを考えた時、効率よく心身が理解できるコンディショニング方法を知っているかいないのか・・・に、結構差を感じらてしまうのも事実です。
先日はランニングを日常とされている方がバー・アスティエクラスの体験にお越しくださいました。
少し遠方からのご参加でしたので体験のみでしたが、コンディショニングの大切さをお感じいただけたようでした。
日常でもご自身の様子を確認し、認め、発散し、心地よい日常へのアプローチとなるコンディショニングに関われているかどうか、というのはとても大切な事なのではないか・・・と考えます。
コンディショニングとして、また雑事をふまえたパラレルな自己表現の世界として・・・
何かの身体表現や身体機能回帰の機会を持つことは、現代社会でのストレスを克服していくツールになるのではないか・・・と。
そのために何かお手伝いできることがあって、それをお求めいただけるなら、精一杯お手伝いさせていただきたいと思っています。
以上、本年の初心表明!(格好つけすぎ!)のような気持ちです。
本日もお読みいただきありがとうございました。
『Let's Ballet Class』の詳細につきましては、クラスサイト
https://sites.google.com/site/letsballetclass/
をご覧ください。
2016年1月13日水曜日
プロでなくても
いつも『 Let's Ballet Class』のブログへお越しいただきありがとうございます。
この年明け、バーアスティエ協会名誉顧問アラン・アスティエ氏の来日に合わせ、新国立劇場バレエ団で団員さま向けに『バー・アスティエ講習会』が開催されました。
日頃身体を酷使し踊られている第一線のバレエダンサーの皆さまに、バー・アスティエが心地よいコンディショニング&トレーニングとして伝わったことをとっても嬉しく思っています。
様子はバー・アスティ協会のFacebook pageにも掲載されています。
【公式】Association barreAstie バー・アスティエ
https://www.facebook.com/barreastie.jp/posts/1021125674575621
やはりバレエレッスンに更に効果を生み出すためにもコンディショニングやトレーニングが必要!なのですね。
もちろん『体を動かす』ことは、普通に生活しているほとんどの方にも重要なことで、バー・アスティエはその取り組みの入り口としてもとても有効なツールだということも確かなのです。
講師は普段身体を動かすことがあまりない方からプロのダンサーの方まで、その時々の状況に応じてご指導できるよう準備をしています。お一人お一人、その方なりの関わり方で更に動きやすい体作りの為にお手伝いをさせていただく・・・そんな時間をご提供させていただけるように。
今年も更にUPしたパフォーマンスのために身体にも配慮してレッスンしていきたいと思います。
本日もお読みいただきありがとうございました。
『Let's Ballet Class』の詳細につきましては、クラスサイト
https://sites.google.com/site/letsballetclass/
をご覧ください。
この年明け、バーアスティエ協会名誉顧問アラン・アスティエ氏の来日に合わせ、新国立劇場バレエ団で団員さま向けに『バー・アスティエ講習会』が開催されました。
日頃身体を酷使し踊られている第一線のバレエダンサーの皆さまに、バー・アスティエが心地よいコンディショニング&トレーニングとして伝わったことをとっても嬉しく思っています。
様子はバー・アスティ協会のFacebook pageにも掲載されています。
【公式】Association barreAstie バー・アスティエ
https://www.facebook.com/barreastie.jp/posts/1021125674575621
やはりバレエレッスンに更に効果を生み出すためにもコンディショニングやトレーニングが必要!なのですね。
もちろん『体を動かす』ことは、普通に生活しているほとんどの方にも重要なことで、バー・アスティエはその取り組みの入り口としてもとても有効なツールだということも確かなのです。
講師は普段身体を動かすことがあまりない方からプロのダンサーの方まで、その時々の状況に応じてご指導できるよう準備をしています。お一人お一人、その方なりの関わり方で更に動きやすい体作りの為にお手伝いをさせていただく・・・そんな時間をご提供させていただけるように。
今年も更にUPしたパフォーマンスのために身体にも配慮してレッスンしていきたいと思います。
本日もお読みいただきありがとうございました。
『Let's Ballet Class』の詳細につきましては、クラスサイト
https://sites.google.com/site/letsballetclass/
をご覧ください。
2016年1月7日木曜日
レッスンはじめ
いつも『 Let's Ballet Class』のブログへお越しいただきありがとうございます。
新年明けの第一週目、無事レッスンをすることができました。
今日は新しいスタジオでのバレエレッスン初日でした。
バレエ向きのリノリウムの床での初レッスン!
夢では何回か
「(@@;;えーっ!!!リノなのに・・・滑る~!(TT)」
なんていう夢を見たりもしていた私でしたが、それをすべて打ち消すグリップ具合♪
とてもよかったです!
比べてしまえばいろいろな点で不自由なこともない事はありませんが、『住めば都』となるよう、中身を充実していきたいと思います。
ポアントレッスンも床を気にせずしっかりでき嬉しい事です。
また、私にとって何よりも嬉しいのは今までの会員様が皆さん揃ってお顔を見せて下さったことです!
環境が変わることでお一人お一人のお気持ちの持ちようもいろいろ変わられる部分があるかと思っていましたので、今日また皆さんと揃ってレッスンができてとても嬉しくなりました。
今年一年、またコツコツと上達していきましょう!
よろしくお願いいたします。
本日もお読みいただきありがとうございました。
『Let's Ballet Class』の詳細につきましては、クラスサイト
https://sites.google.com/site/letsballetclass/
をご覧ください。
新年明けの第一週目、無事レッスンをすることができました。
今日は新しいスタジオでのバレエレッスン初日でした。
バレエ向きのリノリウムの床での初レッスン!
夢では何回か
「(@@;;えーっ!!!リノなのに・・・滑る~!(TT)」
なんていう夢を見たりもしていた私でしたが、それをすべて打ち消すグリップ具合♪
とてもよかったです!
比べてしまえばいろいろな点で不自由なこともない事はありませんが、『住めば都』となるよう、中身を充実していきたいと思います。
ポアントレッスンも床を気にせずしっかりでき嬉しい事です。
また、私にとって何よりも嬉しいのは今までの会員様が皆さん揃ってお顔を見せて下さったことです!
環境が変わることでお一人お一人のお気持ちの持ちようもいろいろ変わられる部分があるかと思っていましたので、今日また皆さんと揃ってレッスンができてとても嬉しくなりました。
今年一年、またコツコツと上達していきましょう!
よろしくお願いいたします。
本日もお読みいただきありがとうございました。
『Let's Ballet Class』の詳細につきましては、クラスサイト
https://sites.google.com/site/letsballetclass/
をご覧ください。
2016年1月3日日曜日
あけましておめでとうございます!
いつも『 Let's Ballet Class』のブログへお越しいただきありがとうございます。
新年あけましておめでとうございます。
昨年は変化盛りだくさんの・・・ギュ~っと、そしてワイワイとした一年でした(^^
今年も!?
やはり大切な基礎をしっかりと押さえて、さらにブラッシュアップしていくレッスンの日々にしていきたいと思っています。
ご自身の体調を整えるための気づきやスキルにも目を向け
また少しだけ高い目標を持って頂けるような・・・
そんな毎日になるといいな~と考えています。
また一年どうぞよろしく願いいたします。
1月は5日(火)のバー・アスティエクラスより通常のレッスンです。
また、バレエクラスはスタジオが変わります。
クラスの名前も皆さんがご自身のバレエについて考える意味も込めて『バレエサロンクラス』
とすることにしました。
皆さまとお目にかかれることを楽しみにしています。
本日もお読みいただきありがとうございました。
『Let's Ballet Class』の詳細につきましては、クラスサイト
https://sites.google.com/site/letsballetclass/
をご覧ください。
新年あけましておめでとうございます。
昨年は変化盛りだくさんの・・・ギュ~っと、そしてワイワイとした一年でした(^^
今年も!?
やはり大切な基礎をしっかりと押さえて、さらにブラッシュアップしていくレッスンの日々にしていきたいと思っています。
ご自身の体調を整えるための気づきやスキルにも目を向け
また少しだけ高い目標を持って頂けるような・・・
そんな毎日になるといいな~と考えています。
また一年どうぞよろしく願いいたします。
1月は5日(火)のバー・アスティエクラスより通常のレッスンです。
また、バレエクラスはスタジオが変わります。
クラスの名前も皆さんがご自身のバレエについて考える意味も込めて『バレエサロンクラス』
とすることにしました。
皆さまとお目にかかれることを楽しみにしています。
本日もお読みいただきありがとうございました。
『Let's Ballet Class』の詳細につきましては、クラスサイト
https://sites.google.com/site/letsballetclass/
をご覧ください。
登録:
コメント (Atom)



















