いつも『 Let's Ballet Class』のブログへお越しいただきありがとうございます。
新しく移転したスタジオでのレッスンも1ヶ月無事終了しました。
様子をみながらよりレッスンしやすいスタジオを目指していろいろ工夫していきたいと考えています。
レッスンに集中していただくために必要な事、会員の皆さまから有意義なご意見をいただきながら改善してまいります。今日は既存のバーの傷んでササクレていた端のところをテーピングテープで巻き巻きしました。ササクレやつかんだ時の危険を補って使いやすいバーに近づけられたかと思います。
今後はより広く、安全にスタジオを使えるように気を付けて変えていきたいと思います。
さて・・・
昨今、バレエの上達にはバレエレッスンだけでなくトレーニングを含めたコンディショニングやトレーニングの併用がパフォーマンスの向上には欠かせないということが定説となってきているようですね。確かに!と、そういうお話には私も同意せざるをおえません。
一筋のレッスンはもちろん大切です。しっかりとした基礎の繰り返しは、必ずパフォーマンスに現れてくるものと考えてまいます。
ただ・・・プラスアルファ!更なるブラッシュアップを考えた時、効率よく心身が理解できるコンディショニング方法を知っているかいないのか・・・に、結構差を感じらてしまうのも事実です。
先日はランニングを日常とされている方がバー・アスティエクラスの体験にお越しくださいました。
少し遠方からのご参加でしたので体験のみでしたが、コンディショニングの大切さをお感じいただけたようでした。
日常でもご自身の様子を確認し、認め、発散し、心地よい日常へのアプローチとなるコンディショニングに関われているかどうか、というのはとても大切な事なのではないか・・・と考えます。
コンディショニングとして、また雑事をふまえたパラレルな自己表現の世界として・・・
何かの身体表現や身体機能回帰の機会を持つことは、現代社会でのストレスを克服していくツールになるのではないか・・・と。
そのために何かお手伝いできることがあって、それをお求めいただけるなら、精一杯お手伝いさせていただきたいと思っています。
以上、本年の初心表明!(格好つけすぎ!)のような気持ちです。
本日もお読みいただきありがとうございました。
『Let's Ballet Class』の詳細につきましては、クラスサイト
https://sites.google.com/site/letsballetclass/
をご覧ください。
2016年1月28日木曜日
2016年1月13日水曜日
プロでなくても
いつも『 Let's Ballet Class』のブログへお越しいただきありがとうございます。
この年明け、バーアスティエ協会名誉顧問アラン・アスティエ氏の来日に合わせ、新国立劇場バレエ団で団員さま向けに『バー・アスティエ講習会』が開催されました。
日頃身体を酷使し踊られている第一線のバレエダンサーの皆さまに、バー・アスティエが心地よいコンディショニング&トレーニングとして伝わったことをとっても嬉しく思っています。
様子はバー・アスティ協会のFacebook pageにも掲載されています。
【公式】Association barreAstie バー・アスティエ
https://www.facebook.com/barreastie.jp/posts/1021125674575621
やはりバレエレッスンに更に効果を生み出すためにもコンディショニングやトレーニングが必要!なのですね。
もちろん『体を動かす』ことは、普通に生活しているほとんどの方にも重要なことで、バー・アスティエはその取り組みの入り口としてもとても有効なツールだということも確かなのです。
講師は普段身体を動かすことがあまりない方からプロのダンサーの方まで、その時々の状況に応じてご指導できるよう準備をしています。お一人お一人、その方なりの関わり方で更に動きやすい体作りの為にお手伝いをさせていただく・・・そんな時間をご提供させていただけるように。
今年も更にUPしたパフォーマンスのために身体にも配慮してレッスンしていきたいと思います。
本日もお読みいただきありがとうございました。
『Let's Ballet Class』の詳細につきましては、クラスサイト
https://sites.google.com/site/letsballetclass/
をご覧ください。
この年明け、バーアスティエ協会名誉顧問アラン・アスティエ氏の来日に合わせ、新国立劇場バレエ団で団員さま向けに『バー・アスティエ講習会』が開催されました。
日頃身体を酷使し踊られている第一線のバレエダンサーの皆さまに、バー・アスティエが心地よいコンディショニング&トレーニングとして伝わったことをとっても嬉しく思っています。
様子はバー・アスティ協会のFacebook pageにも掲載されています。
【公式】Association barreAstie バー・アスティエ
https://www.facebook.com/barreastie.jp/posts/1021125674575621
やはりバレエレッスンに更に効果を生み出すためにもコンディショニングやトレーニングが必要!なのですね。
もちろん『体を動かす』ことは、普通に生活しているほとんどの方にも重要なことで、バー・アスティエはその取り組みの入り口としてもとても有効なツールだということも確かなのです。
講師は普段身体を動かすことがあまりない方からプロのダンサーの方まで、その時々の状況に応じてご指導できるよう準備をしています。お一人お一人、その方なりの関わり方で更に動きやすい体作りの為にお手伝いをさせていただく・・・そんな時間をご提供させていただけるように。
今年も更にUPしたパフォーマンスのために身体にも配慮してレッスンしていきたいと思います。
本日もお読みいただきありがとうございました。
『Let's Ballet Class』の詳細につきましては、クラスサイト
https://sites.google.com/site/letsballetclass/
をご覧ください。
2016年1月7日木曜日
レッスンはじめ
いつも『 Let's Ballet Class』のブログへお越しいただきありがとうございます。
新年明けの第一週目、無事レッスンをすることができました。
今日は新しいスタジオでのバレエレッスン初日でした。
バレエ向きのリノリウムの床での初レッスン!
夢では何回か
「(@@;;えーっ!!!リノなのに・・・滑る~!(TT)」
なんていう夢を見たりもしていた私でしたが、それをすべて打ち消すグリップ具合♪
とてもよかったです!
比べてしまえばいろいろな点で不自由なこともない事はありませんが、『住めば都』となるよう、中身を充実していきたいと思います。
ポアントレッスンも床を気にせずしっかりでき嬉しい事です。
また、私にとって何よりも嬉しいのは今までの会員様が皆さん揃ってお顔を見せて下さったことです!
環境が変わることでお一人お一人のお気持ちの持ちようもいろいろ変わられる部分があるかと思っていましたので、今日また皆さんと揃ってレッスンができてとても嬉しくなりました。
今年一年、またコツコツと上達していきましょう!
よろしくお願いいたします。
本日もお読みいただきありがとうございました。
『Let's Ballet Class』の詳細につきましては、クラスサイト
https://sites.google.com/site/letsballetclass/
をご覧ください。
新年明けの第一週目、無事レッスンをすることができました。
今日は新しいスタジオでのバレエレッスン初日でした。
バレエ向きのリノリウムの床での初レッスン!
夢では何回か
「(@@;;えーっ!!!リノなのに・・・滑る~!(TT)」
なんていう夢を見たりもしていた私でしたが、それをすべて打ち消すグリップ具合♪
とてもよかったです!
比べてしまえばいろいろな点で不自由なこともない事はありませんが、『住めば都』となるよう、中身を充実していきたいと思います。
ポアントレッスンも床を気にせずしっかりでき嬉しい事です。
また、私にとって何よりも嬉しいのは今までの会員様が皆さん揃ってお顔を見せて下さったことです!
環境が変わることでお一人お一人のお気持ちの持ちようもいろいろ変わられる部分があるかと思っていましたので、今日また皆さんと揃ってレッスンができてとても嬉しくなりました。
今年一年、またコツコツと上達していきましょう!
よろしくお願いいたします。
本日もお読みいただきありがとうございました。
『Let's Ballet Class』の詳細につきましては、クラスサイト
https://sites.google.com/site/letsballetclass/
をご覧ください。
2016年1月3日日曜日
あけましておめでとうございます!
いつも『 Let's Ballet Class』のブログへお越しいただきありがとうございます。
新年あけましておめでとうございます。
昨年は変化盛りだくさんの・・・ギュ~っと、そしてワイワイとした一年でした(^^
今年も!?
やはり大切な基礎をしっかりと押さえて、さらにブラッシュアップしていくレッスンの日々にしていきたいと思っています。
ご自身の体調を整えるための気づきやスキルにも目を向け
また少しだけ高い目標を持って頂けるような・・・
そんな毎日になるといいな~と考えています。
また一年どうぞよろしく願いいたします。
1月は5日(火)のバー・アスティエクラスより通常のレッスンです。
また、バレエクラスはスタジオが変わります。
クラスの名前も皆さんがご自身のバレエについて考える意味も込めて『バレエサロンクラス』
とすることにしました。
皆さまとお目にかかれることを楽しみにしています。
本日もお読みいただきありがとうございました。
『Let's Ballet Class』の詳細につきましては、クラスサイト
https://sites.google.com/site/letsballetclass/
をご覧ください。
新年あけましておめでとうございます。
昨年は変化盛りだくさんの・・・ギュ~っと、そしてワイワイとした一年でした(^^
今年も!?
やはり大切な基礎をしっかりと押さえて、さらにブラッシュアップしていくレッスンの日々にしていきたいと思っています。
ご自身の体調を整えるための気づきやスキルにも目を向け
また少しだけ高い目標を持って頂けるような・・・
そんな毎日になるといいな~と考えています。
また一年どうぞよろしく願いいたします。
1月は5日(火)のバー・アスティエクラスより通常のレッスンです。
また、バレエクラスはスタジオが変わります。
クラスの名前も皆さんがご自身のバレエについて考える意味も込めて『バレエサロンクラス』
とすることにしました。
皆さまとお目にかかれることを楽しみにしています。
本日もお読みいただきありがとうございました。
『Let's Ballet Class』の詳細につきましては、クラスサイト
https://sites.google.com/site/letsballetclass/
をご覧ください。
登録:
投稿 (Atom)