日々のバレエレッスン。
皆さん、いろいろな目的でレッスンされている事でしょう。
日常の多くの関わりの中でバレエを選んでそのために時間を作って参加していただけていることをとっても嬉しく、そしてありがたく思います。
せっかくですから、どんな目的であっても、技術の向上や、やりがい、達成感を持って向き合う事ができればさらに充実した時間になるはず。。。
衣服(レッスンウェア)の調節も大事、飲み物など体調への配慮も・・・痛めているところにサポーターをつけたりテーピングなどをしてさらに悪化させない事も。。。
また見づらければ眼鏡やコンタクトを使っていただいていいんです。
せっかく鏡に映るのですからしっかり見てレッスンできるといいですね。
バレエを続けていく為に、さらに上を目指す為には、
皆さんそれぞれが気をつけていかなければいけないことがあると思います。
レッスンですから
さらに美しく踊るために、自己管理をしっかりとしていきたいものですね(^^)
いつかくる舞台のために ♪
2011年7月23日土曜日
2011年7月7日木曜日
おめでた
生徒さんのお一人がおめでたで、しばらくお休みになるそうです。
身体に十分注意をして健やかな妊娠期間を過ごされますように。。。
安定期に入ったら、軽めのバーレッスンは骨盤の調整や腰回りの筋肉の強化、
また適度な運動が代謝を上げて、呼吸を助けるのに役立つと思います。
辛い時期はゆったりと休んで、また都合が合えば是非レッスンに来ていただきたいです。
今日は、体の向きとアームス使いに意識を持ってみました。
特にクロワゼの時のワルツステップは、体が開き気味になったり、腕が基本のルートから外れてしまったりすることが多いです。
クロワゼでのアラベスクの時も身体が開いて身体に対して斜め後ろに脚が出てしまう事がないように、しっかり軸足に重心をのせて自身の真後ろに脚が出せるようになると良いですね。
繰り返し頑張りましょう!
身体に十分注意をして健やかな妊娠期間を過ごされますように。。。
安定期に入ったら、軽めのバーレッスンは骨盤の調整や腰回りの筋肉の強化、
また適度な運動が代謝を上げて、呼吸を助けるのに役立つと思います。
辛い時期はゆったりと休んで、また都合が合えば是非レッスンに来ていただきたいです。
今日は、体の向きとアームス使いに意識を持ってみました。
特にクロワゼの時のワルツステップは、体が開き気味になったり、腕が基本のルートから外れてしまったりすることが多いです。
クロワゼでのアラベスクの時も身体が開いて身体に対して斜め後ろに脚が出てしまう事がないように、しっかり軸足に重心をのせて自身の真後ろに脚が出せるようになると良いですね。
繰り返し頑張りましょう!
2011年7月4日月曜日
暑いです
猛暑の一日になりました。
今週から7月のレッスンが始まります。
何かヴァリエーションをと考えていますが、なかなか・・・(^^;
今の候補は「眠りの森の美女」からリラの精のバリエーションなんかはどうかと思っています。
できるだけ振りを変えずに踊れるといのですが。
熱中症に気をつけて頑張りましょう!
今週から7月のレッスンが始まります。
何かヴァリエーションをと考えていますが、なかなか・・・(^^;
今の候補は「眠りの森の美女」からリラの精のバリエーションなんかはどうかと思っています。
できるだけ振りを変えずに踊れるといのですが。
熱中症に気をつけて頑張りましょう!
2011年7月3日日曜日
登録:
投稿 (Atom)